ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

せつルー

せつるー

『フレッシュプリキュア!』の東せつな(イース、キュアパッション)と『HUGっと!プリキュア』のルールー(ルールー・アムール、キュアアムール)のコラボまたはカップリングタグである。

概要

もとは敵組織の少女幹部でありながら、プリキュア側に寝返り光堕ちキュアとなった2人。


両者とも所属組織のスパイとして主人公の身近に潜入(せつなは変身アイテムを奪うため、ルールーはプリキュアの力の源を探るため)しながら、プリキュアメンバーたちとの交流を重ねる中でその心に触れて心変わりしてゆき、ついに組織を離反するに至った経緯が非常に似ている。両者の性格こそ違えど、年来のプリキュアシリーズのファンであれば、ルールーの境遇を見て誰もがせつなを思い出したことだろう。

しかも両者とも、敵幹部としての最後の戦いでピンクチームの主人公拳で語り合い、それを通して和解に至ったというのも共通である。

イースの最期センシティブな作品

これだけに留まらず、他の共通点として特に『バトルの際に悲鳴を上げながら臨む』(せつなはナキサケーベ使役、ルールーは心を持ったが故の痛み)、『組織からの粛清で一度ロスト』(せつなは強制死亡、ルールーはビームで機能停止)の2点も挙げられる(経験した順番は逆だが)。また、『プリキュア側に正体が知られたのは光堕ちの前の回』(せつなはナキサケーベを使い切った後自ら正体を明かし、ルールーはロストした際に明らかになった)、『文武両道である』(せつなは学問もテニスも結構こなせるが、ルールーはそれに輪をかけて暗記&テニスボールが破裂で勝負にならない程)、『弦楽器をモチーフにした武器を使用』(せつなはハープ、ルールーはギター)、『改心後、敵対時に特定の相手にした行為に罪悪感を抱いていた』(せつなはタケシのペットをナケワメーケの素材に、ルールーは潜入の際にはなの母の記憶の書き換え)も共通している。加えて改心後は、メイン主人公のに事情を深く聞かれることなく家族として迎え入れられた。


なお、せつなは光堕ち後にラブの家で暮らすことになり、彼女の学校に転入しているが、ルールーは敵幹部だった時点ではなの家にホームステイし、彼女の通う学校にも入っていたという違いがある。また、他の相違点として

  • せつなには自分以外の女性幹部がいなかった(脱けた後登場)のに対して、ルールーにはいた(確執があったが和解)
  • せつなはラブ以外のプリキュア(特に美希)から疑いの目を向けられていたが、ルールーははな以外のプリキュアからも疑われることはなかった
  • せつなはコミュニケーションで特に問題は無いが、ルールーは情緒を解さない言動が多かった(次第に改善)
  • せつなは潜入時、ラブ以外との交流がなかったが、ルールーははな以外とも交流があった(特にえみる
  • せつなは敵対時の二人称は「おまえ」「貴様」「アンタ(ウエスターサウラーに対し)」だったのに対し、ルールーは敵対時も「あなた」
  • せつなの光堕ち後の言葉遣いは女性語なのに対し、ルールーは敵対時から終始敬語(イース同様殺伐感が見られたが、光堕ち後は和らいでいる)
  • せつなの瞳にハイライトが入るのは自分から初めてプリキュアに変身する際(改心回から1話後)で、ルールーははぐたんに頭を撫でられた際(改心と同時)
  • せつなは光堕ち後罪悪感故プリキュアと馴れ合う事を避けていたが、ルールーは抱擁を返せるくらいだった
  • せつなは改心回でそのままプリキュアに覚醒したが、ルールーがプリキュアになったのは改心回から3話も後だった。(間隔面ではせつなの方が早く感じるが、せつなは第23話、ルールーは第20話のため、本編上ではルールーの方が早い)
  • せつなは上司と敵として対峙した際も「様」付けしていたが、ルールーは呼び捨て。

等、細かい点を挙げれば結構多い(というかそもそも、せつなは当初根っからラビリンスの思想に染まっていた上スパイ時の性格も殆どが演技によるものであり、ルールーは個人単位ではプリキュアに嫌悪感を持っておらず演技もさほどしていなかった点が大きく異なっている)。


関連項目

東せつな イース キュアパッション

フレッシュプリキュア!

ルールー・アムール ルールー キュアアムール

HUGっと!プリキュア

光堕ち 光堕ちキュア

関連記事

親記事

光堕ちキュア ひかりおちきゅあ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6578

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました