ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場するキャラクターである。

※この先は、本編に関する重大なネタバレが含まれております。閲覧の際には充分ご注意下さい。









































◆ネス! おどろいたか

 ぼくだよ ポーキーだよ。

◆つよいものの みかた!

 ポーキーだよ。


◆みっともないすがたに なったな。



概要

過去の最低国』でギーグと共にネス達を待ち構えていたポーキーの姿で、なにか生物的で不気味なドーム型のメカに乗り込んでいる。


ポーキーはこれを使って時空間を移動していたことから、このメカ自体がある種のタイムマシンであろうと思われる。


この時点でポーキー自身は変色している。



ステータス

単体に体当たりや突進の物理攻撃だけでなく、オフェンスを下げるとても臭いガスを使用する。ブレインショックやパラライシスが有効。

本人はPSIを使用しないが、ギーグからPSIが飛んでくるのでサイコシールドΣで防御するとギーグは気にならなくなる。ポーキー自身もパラライシスが効けば完全に置物にできる。ペンシルロケット20を使えば楽に倒すことができるが、無いならPKフリーズやスーパーバズーカなどを使うとよい。



作中での活躍

本編でネスとの些細なすれ違いを経て次第にギーグの影響を受けたポーキーは、最終的に彼の部下として加勢する事を決意する。その結果、『ちえのリンゴ』の予言でも導き出せなかった「ネス達の勝率は1%に陥る」という状況になる。とはいえ、ポーキーがここに呼ばれなければ4人もここまで辿り着けなかった為、回りまわって予言は結果的に的中したことになる。

それでも、ギーグの野望を止める為ロボットの状態で『過去の最低国』にやって来たネス達と対峙し、勝負を挑む事になる。そして、諦めずに立ち向かい続ける4人に対してポーキーはギーグを制御していた『あくまのマシン』のスイッチを切り、自我を失い暴走したギーグが4人を追い詰めるように仕向けた。


しかし、彼が言い放ったとある言葉が彼らにとって絶望的な状態を突破する鍵となり、最終的にはポーラと世界中の人々が捧げた祈りの力によって先にギーグが倒されてしまった。そして、彼の消滅寸前にネス達へ次の計画を立てる為にひとまず逃げる事を宣言し、本当にかっこいいのはどっちなのかを仄めかしながら別の時代タイムスリップで去っていった。


ちなみにこの時にポーキーが乗っていたメカはその後ポーキーの拠点のギャラリーに飾られている。



関連タグ

MOTHER2 MOTHERシリーズのモンスター一覧

ポーキー ギーグ

ネス ポーラ(MOTHER)

ジェフ(MOTHER) プー(MOTHER)

ウ”ィ”エ”:登場人物の服装が似てる。

※この先は、本編に関する重大なネタバレが含まれております。閲覧の際には充分ご注意下さい。









































◆ネス! おどろいたか

 ぼくだよ ポーキーだよ。

◆つよいものの みかた!

 ポーキーだよ。


◆みっともないすがたに なったな。



概要

過去の最低国』でギーグと共にネス達を待ち構えていたポーキーの姿で、なにか生物的で不気味なドーム型のメカに乗り込んでいる。


ポーキーはこれを使って時空間を移動していたことから、このメカ自体がある種のタイムマシンであろうと思われる。


この時点でポーキー自身は変色している。



ステータス

単体に体当たりや突進の物理攻撃だけでなく、オフェンスを下げるとても臭いガスを使用する。ブレインショックやパラライシスが有効。

本人はPSIを使用しないが、ギーグからPSIが飛んでくるのでサイコシールドΣで防御するとギーグは気にならなくなる。ポーキー自身もパラライシスが効けば完全に置物にできる。ペンシルロケット20を使えば楽に倒すことができるが、無いならPKフリーズやスーパーバズーカなどを使うとよい。



作中での活躍

本編でネスとの些細なすれ違いを経て次第にギーグの影響を受けたポーキーは、最終的に彼の部下として加勢する事を決意する。その結果、『ちえのリンゴ』の予言でも導き出せなかった「ネス達の勝率は1%に陥る」という状況になる。とはいえ、ポーキーがここに呼ばれなければ4人もここまで辿り着けなかった為、回りまわって予言は結果的に的中したことになる。

それでも、ギーグの野望を止める為ロボットの状態で『過去の最低国』にやって来たネス達と対峙し、勝負を挑む事になる。そして、諦めずに立ち向かい続ける4人に対してポーキーはギーグを制御していた『あくまのマシン』のスイッチを切り、自我を失い暴走したギーグが4人を追い詰めるように仕向けた。


しかし、彼が言い放ったとある言葉が彼らにとって絶望的な状態を突破する鍵となり、最終的にはポーラと世界中の人々が捧げた祈りの力によって先にギーグが倒されてしまった。そして、彼の消滅寸前にネス達へ次の計画を立てる為にひとまず逃げる事を宣言し、本当にかっこいいのはどっちなのかを仄めかしながら別の時代タイムスリップで去っていった。


ちなみにこの時にポーキーが乗っていたメカはその後ポーキーの拠点のギャラリーに飾られている。



コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

じゅうそうびポーキー
12
じゅうそうびポーキー
12
『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場するキャラクターである。

※この先は、本編に関する重大なネタバレが含まれております。閲覧の際には充分ご注意下さい。









































◆ネス! おどろいたか

 ぼくだよ ポーキーだよ。

◆つよいものの みかた!

 ポーキーだよ。


◆みっともないすがたに なったな。



概要

過去の最低国』でギーグと共にネス達を待ち構えていたポーキーの姿で、なにか生物的で不気味なドーム型のメカに乗り込んでいる。


ポーキーはこれを使って時空間を移動していたことから、このメカ自体がある種のタイムマシンであろうと思われる。


この時点でポーキー自身は変色している。



ステータス

単体に体当たりや突進の物理攻撃だけでなく、オフェンスを下げるとても臭いガスを使用する。ブレインショックやパラライシスが有効。

本人はPSIを使用しないが、ギーグからPSIが飛んでくるのでサイコシールドΣで防御するとギーグは気にならなくなる。ポーキー自身もパラライシスが効けば完全に置物にできる。ペンシルロケット20を使えば楽に倒すことができるが、無いならPKフリーズやスーパーバズーカなどを使うとよい。



作中での活躍

本編でネスとの些細なすれ違いを経て次第にギーグの影響を受けたポーキーは、最終的に彼の部下として加勢する事を決意する。その結果、『ちえのリンゴ』の予言でも導き出せなかった「ネス達の勝率は1%に陥る」という状況になる。とはいえ、ポーキーがここに呼ばれなければ4人もここまで辿り着けなかった為、回りまわって予言は結果的に的中したことになる。

それでも、ギーグの野望を止める為ロボットの状態で『過去の最低国』にやって来たネス達と対峙し、勝負を挑む事になる。そして、諦めずに立ち向かい続ける4人に対してポーキーはギーグを制御していた『あくまのマシン』のスイッチを切り、自我を失い暴走したギーグが4人を追い詰めるように仕向けた。


しかし、彼が言い放ったとある言葉が彼らにとって絶望的な状態を突破する鍵となり、最終的にはポーラと世界中の人々が捧げた祈りの力によって先にギーグが倒されてしまった。そして、彼の消滅寸前にネス達へ次の計画を立てる為にひとまず逃げる事を宣言し、本当にかっこいいのはどっちなのかを仄めかしながら別の時代タイムスリップで去っていった。


ちなみにこの時にポーキーが乗っていたメカはその後ポーキーの拠点のギャラリーに飾られている。



関連タグ

MOTHER2 MOTHERシリーズのモンスター一覧

ポーキー ギーグ

ネス ポーラ(MOTHER)

ジェフ(MOTHER) プー(MOTHER)

ウ”ィ”エ”:登場人物の服装が似てる。

※この先は、本編に関する重大なネタバレが含まれております。閲覧の際には充分ご注意下さい。









































◆ネス! おどろいたか

 ぼくだよ ポーキーだよ。

◆つよいものの みかた!

 ポーキーだよ。


◆みっともないすがたに なったな。



概要

過去の最低国』でギーグと共にネス達を待ち構えていたポーキーの姿で、なにか生物的で不気味なドーム型のメカに乗り込んでいる。


ポーキーはこれを使って時空間を移動していたことから、このメカ自体がある種のタイムマシンであろうと思われる。


この時点でポーキー自身は変色している。



ステータス

単体に体当たりや突進の物理攻撃だけでなく、オフェンスを下げるとても臭いガスを使用する。ブレインショックやパラライシスが有効。

本人はPSIを使用しないが、ギーグからPSIが飛んでくるのでサイコシールドΣで防御するとギーグは気にならなくなる。ポーキー自身もパラライシスが効けば完全に置物にできる。ペンシルロケット20を使えば楽に倒すことができるが、無いならPKフリーズやスーパーバズーカなどを使うとよい。



作中での活躍

本編でネスとの些細なすれ違いを経て次第にギーグの影響を受けたポーキーは、最終的に彼の部下として加勢する事を決意する。その結果、『ちえのリンゴ』の予言でも導き出せなかった「ネス達の勝率は1%に陥る」という状況になる。とはいえ、ポーキーがここに呼ばれなければ4人もここまで辿り着けなかった為、回りまわって予言は結果的に的中したことになる。

それでも、ギーグの野望を止める為ロボットの状態で『過去の最低国』にやって来たネス達と対峙し、勝負を挑む事になる。そして、諦めずに立ち向かい続ける4人に対してポーキーはギーグを制御していた『あくまのマシン』のスイッチを切り、自我を失い暴走したギーグが4人を追い詰めるように仕向けた。


しかし、彼が言い放ったとある言葉が彼らにとって絶望的な状態を突破する鍵となり、最終的にはポーラと世界中の人々が捧げた祈りの力によって先にギーグが倒されてしまった。そして、彼の消滅寸前にネス達へ次の計画を立てる為にひとまず逃げる事を宣言し、本当にかっこいいのはどっちなのかを仄めかしながら別の時代タイムスリップで去っていった。


ちなみにこの時にポーキーが乗っていたメカはその後ポーキーの拠点のギャラリーに飾られている。



コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック12

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  2. 2

    針鼠とコントラスト

    ほとなか

    読む
  3. 3

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む

pixivision

カテゴリー