ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

基礎データ

初出第9世代
効果

概要

碧の仮面より登場した、環境に適応する中で独特な姿を獲得したガチグマ(アカツキ)の特性。

ノーマル/かくとう技がゴーストタイプに当たるようになるきもったまと、相手の回避率に関係なく攻撃できるするどいめを合わせたチートと言わんばかりの特性。

但し完全な融合ではなくいかくによる無効化はない。とはいえガチグマ(アカツキ)は特殊型の種族値のため気にする必要はなく、寧ろ攻撃が下がることでイカサマ被弾時やこんらん自傷時のダメージを軽減できたりとメリットも多い。


弱点を挙げるとすれば、何らかの形で特性が無くなってしまうこと。ばけのかわのような干渉不可の効果は流石に持っておらず、かがくへんかガスなやみのタネいえきシンプルビームによって無効化されたら一気に戦いづらくなる。このため、場合によっては特性の書き換えを無効化するとくせいガードの採用も候補となるだろう。

またフワライドスキルスワップでこの特性を奪われると、ガチグマがノーマル技とじめん技しか持っていない場合はフワライドのタイプもあって攻撃が全く当たらなくなってしまう。


関連タグ

ポケモン 特性

専用特性


きもったま するどいめ


すいほう 効果を3つ持っている特性。

みやぶる かぎわける かつて存在していた技であり、命中低下無効以外はしんがんと同じ効果である。

関連記事

親記事

するどいめ するどいめ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2825

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました