ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

履いた者の足裏ばかりか、足指の間などの敏感な部分のくすぐり責めのために創り出された質が良い靴のふりをした呪いの装備、もしくは魔法生物


このを履いてしまった憐れな犠牲者は、呪いのために脱ぐことは適わず、もはや正気を保つことは不可能、意識を手放すまでくすぐりによって爆笑し続けることになる。なお形状は普通の靴の他、足裏のみのサンダル、または足全体を覆うブーツや、いかにも防御力の高そうな足防具に見せかけているなどのバリエーションもある。


この概念の起源はアンデルセン童話赤い靴』やグリム童話の『白雪姫』に登場する、履いた者は死ぬまで踊り続けるという呪いの靴であると考えられる。


イラスト作品ではpixivユーザーでもあるくすぐりイラストの第一人者の一人G3氏によって、2000年代の時点で2chくすぐりスレッドにおいて発表されていた。


その原理としては内部がくすぐり触手で満ちあふれているものや、転送魔法によって紳士たちが待ち受ける異空間での千手攻めなど、どちらかというとファンタジー寄りな設定で様々な様式のものが考案されている。


またブラシやローラーによる物理的なものの他、神経に直接電気刺激を与えたり、インソール部分がくすぐりナノマシンで構成されているなどの、科学的に実現可能であると思わせるSF的設定のものが登場することがある。


まさかの商品化

2021年になり、ニュージーランドの「The University of Auckland」と、ドイツの「Technical University of Applied Sciences Lubeck」の研究チームの共同開発によって、まさかのリアルくすぐり靴「TickleFoot: Design, Development and Evaluation of a Novel Foot-tickling Mechanism that Can Evoke Laughter」が発売された。


センシティブな作品

※さっそく海外絵師によって投稿されている


原理は磁石によってインソール部分に設置されたブラシを回転させるもので、この発明はマッサージ効果や眠気覚ましに良いともされるが、無線操作による遠隔地にいる恋人同士のくすぐり合いが可能になったのである。


関連タグ

くすぐり くすぐり責め くすぐり拷問 くすぐりの刑 くすぐりマシーン

触手靴/触手鞋


呪いの装備 ミミック 魔法生物

関連記事

親記事

くすぐりマシーン くすぐりましーん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2938378

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました