ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ

初出第9世代
効果状態異常にならない。
ゴーストタイプの技のダメージを半減させる。

細かな仕様

第9世代から登場したコジオ系統の専用特性。

身体を構成する清らかなの力により、状態異常にならず、自身が受けるゴースト技も半減させるという強力なもの。


おかげで耐久型お得意のどくどくが通用せず、やけどによる物理攻撃力の軽減も、まひによる機能不全も一切効かない。

これに能力ダウンを防ぐクリアチャームを持たせれば、あらゆる搦め手が通用しない難攻不落の塩巨城が出来上がる。

コジオ系統はジオヅムへと進化すると覚えるしおづけもあって居座ろうとし続ける耐久型ポケモンには無類の強さを発揮する。


ゴースト技を半減する効果も、単純に有利でもないゴーストタイプ相手に強気に出れるだけで十分お得。更に自身もゴーストにテラスタルする事で、実質弱点があくタイプだけになるため非常に相性がいい(尚、ダメージこそ半減するが相性メッセージは変化しない点には注意)。


他の特性も優秀ではあるが、やはりキョジオーンの性能を存分に活かすためには基本的にこれ一択となるだろう。


ただしこんらん等の「ステータスに出ない状態変化」は防げず、そもそも防御系の特性な為かたやぶりには貫通され、そうして罹った状態異常を治す効果は無いので注意。

特にリククラゲは豊富な状態異常技を持っているので注意。

よくサーフゴーおうごんのからだと混同されがちだが、あちらはあくまでも「全ての変化技を無効化する」特性であり麻痺などの状態異常は受けてしまう。こちらは変化技を無効化するわけではないのでちょうはつアンコールトリックは普通に通ってしまう。


その他レアな仕様としては、かたやぶり持ちからあくびを受けたときはねむけ状態になるが、次のターンねむけからねむりに落ちることは防げる。

また、ナイトヘッドなどの定数ダメージを与えるゴースト技だけは半減できない。


元ネタは「清め塩」。

日本神道で塩は穢れや悪霊を払うものと言われている。

キリスト教新約聖書では、塩(厳密には塩味)は世界の腐敗を防ぐ手段と説かれている。

又、ルーマニアのモルダビアでは魔除け、豊穣祈願、結婚式、家内安全などのまじないに塩が使われる。


関連タグ

ポケモン 特性 専用特性

コジオ ジオヅム キョジオーン

関連記事

親記事

専用特性 せんようとくせい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 179126

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました