ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品
⌒°( ・ω・)°⌒がんばルビィ

概要

「がんばルビィ!」とは、『ラブライブ!サンシャイン!!』のメインキャラクターの一人、

黒澤ルビィの決め台詞である。2期10話花丸によると必殺技らしい。


両腕の前腕をくっつけるように縦に揃えて顔を隠し、「がんば」で少し下に溜めて、「ルビィ!」で左右に開く。

ライブやイベントにおけるルビィのコール&レスポンスでもある。


歴史

元々は黒澤ルビィの声優降幡愛氏が自身のtwitter上で広めた声優発祥のローカルネタに過ぎなかったのだが…。

ニコニコ大百科の『黒澤ルビィの記事』(外部リンク)によると、実は相当な歴史を持つワードであるようだ。


スクフェススコアマッチ前のコメントにヨーソロー!シャイニー!と共に採用されたり、サイドストーリー(初期編SR 出来るもんっ のしっかり屋さん)にて、

「またほめてもらえるように、ルビィがんばルビィ♡」

というセリフがあったり。公式に逆輸入された

そして、アニメ第6話でついにルビィ本人がポーズ付で発言した。これには本人も感動した様子。


「ふんばルビィ!」という派生形も存在する。1期7話で国木田花丸が言ったのがアニメ初出で、1期10話でルビィが新ポーズを付けて言った。


利用例

作中

ルビィが掛け声や声援で時々言っている。

アニメ2期はどういう訳か1話~9話の間だけ完全に使用していなかったが10話から多用している。


ただし公野櫻子原作の作品(G's版、漫画版など)に登場するルビィは一切使わない。


ダンス振付に導入

上で解説した「がんばルビィ!」ポーズは、Aqours楽曲のダンスの振付にも導入されてきている。

使用場面は主にルビィの自由アピールの時に取るポーズ。

3rdライブ披露のルビィソロ曲『RED_GEM_WINK』はトロッコに乗る演出になったので、ダンスに加えて観客へのレスポンスで非常に多い回数のポーズが取られた。


なのだが、最近は歌詞に「頑張る」が含まれた様々な曲のダンスに差し込まれている。


  • 空も心も晴れるから』の「私はまだまだ頑張れる」シーンの動きは、腕を開くまでのその動かし方が似ている。
  • 未来の僕らは知ってるよ』(2期OP)でついにアニメPVに堂々と取り入れられた。1番Aメロ「さぁ頑張るんだと」の歌詞に合わせて全員であのポーズを取る。PVでは黒澤ダイヤたち三年生だけが映っている。
  • MY舞☆TONIGHT』のソロパート「がんばるちから奇跡を呼んでる」では片腕ずつ立てて最後に閉じて開く。
  • ホップ・ステップ・ワーイ!』の「がんばれと聞こえてきたよ」は全員で何回かがんばルビィを繰り返す振付。
  • 渡辺曜のソロ曲『Beginner's_Sailing』のライブ版ダンスは仲間への応援歌というコンセプトによりAqours8人を表す各ポーズを歌詞にマッチさせた状態で入れてあるので、「頑張ったと言えるように」の部分ががんばルビィポーズになった。
  • Aqours☆HEROES』の2番のAメロ一年生パート最後の歌詞「踏んばってね」では、津島善子が素早く前に出てふんばルビィポーズを取る。
  • 未体験HORIZON』のソロパート「いっぱい精一杯」は両腕を閉じて開く後で「手を伸ばそう」は右腕を前に伸ばす。

キャスト陣

降幡氏がコーレス以外でも決めポーズとしてよく披露している。

降幡氏だけでなく、残りのAqoursキャスト8人も真似してやる事がある。使い勝手が良い為か、各々もはやルビィとは関係の無い気合を入れる場面で使っている。


関連タグ

ラブライブ!サンシャイン!! 黒澤ルビィ 降幡愛 台詞 逆輸入

ファイトだよ!高坂穂乃果の台詞

がんばリーリエ:同年発祥の他作品からのネタ。バリエーションは向こうの方が多い。

今日も一日がんばるぞい!: 同じく同年にアニメ化された他作品のネタ。こちらは原作として流行ったのは更に以前である。

今日も一日がんばルビィ!:上のタグとの合体事故

概要

「がんばルビィ!」とは、『ラブライブ!サンシャイン!!』のメインキャラクターの一人、

黒澤ルビィの決め台詞である。2期10話花丸によると必殺技らしい。


両腕の前腕をくっつけるように縦に揃えて顔を隠し、「がんば」で少し下に溜めて、「ルビィ!」で左右に開く。

ライブやイベントにおけるルビィのコール&レスポンスでもある。


歴史

元々は黒澤ルビィの声優降幡愛氏が自身のtwitter上で広めた声優発祥のローカルネタに過ぎなかったのだが…。

ニコニコ大百科の『黒澤ルビィの記事』(外部リンク)によると、実は相当な歴史を持つワードであるようだ。


スクフェススコアマッチ前のコメントにヨーソロー!シャイニー!と共に採用されたり、サイドストーリー(初期編SR 出来るもんっ のしっかり屋さん)にて、

「またほめてもらえるように、ルビィがんばルビィ♡」

というセリフがあったり。公式に逆輸入された

そして、アニメ第6話でついにルビィ本人がポーズ付で発言した。これには本人も感動した様子。


「ふんばルビィ!」という派生形も存在する。1期7話で国木田花丸が言ったのがアニメ初出で、1期10話でルビィが新ポーズを付けて言った。


利用例

作中

ルビィが掛け声や声援で時々言っている。

アニメ2期はどういう訳か1話~9話の間だけ完全に使用していなかったが10話から多用している。


ただし公野櫻子原作の作品(G's版、漫画版など)に登場するルビィは一切使わない。


ダンス振付に導入

上で解説した「がんばルビィ!」ポーズは、Aqours楽曲のダンスの振付にも導入されてきている。

使用場面は主にルビィの自由アピールの時に取るポーズ。

3rdライブ披露のルビィソロ曲『RED_GEM_WINK』はトロッコに乗る演出になったので、ダンスに加えて観客へのレスポンスで非常に多い回数のポーズが取られた。


なのだが、最近は歌詞に「頑張る」が含まれた様々な曲のダンスに差し込まれている。


  • 空も心も晴れるから』の「私はまだまだ頑張れる」シーンの動きは、腕を開くまでのその動かし方が似ている。
  • 未来の僕らは知ってるよ』(2期OP)でついにアニメPVに堂々と取り入れられた。1番Aメロ「さぁ頑張るんだと」の歌詞に合わせて全員であのポーズを取る。PVでは黒澤ダイヤたち三年生だけが映っている。
  • MY舞☆TONIGHT』のソロパート「がんばるちから奇跡を呼んでる」では片腕ずつ立てて最後に閉じて開く。
  • ホップ・ステップ・ワーイ!』の「がんばれと聞こえてきたよ」は全員で何回かがんばルビィを繰り返す振付。
  • 渡辺曜のソロ曲『Beginner's_Sailing』のライブ版ダンスは仲間への応援歌というコンセプトによりAqours8人を表す各ポーズを歌詞にマッチさせた状態で入れてあるので、「頑張ったと言えるように」の部分ががんばルビィポーズになった。
  • Aqours☆HEROES』の2番のAメロ一年生パート最後の歌詞「踏んばってね」では、津島善子が素早く前に出てふんばルビィポーズを取る。
  • 未体験HORIZON』のソロパート「いっぱい精一杯」は両腕を閉じて開く後で「手を伸ばそう」は右腕を前に伸ばす。

キャスト陣

降幡氏がコーレス以外でも決めポーズとしてよく披露している。

降幡氏だけでなく、残りのAqoursキャスト8人も真似してやる事がある。使い勝手が良い為か、各々もはやルビィとは関係の無い気合を入れる場面で使っている。


関連タグ

ラブライブ!サンシャイン!! 黒澤ルビィ 降幡愛 台詞 逆輸入

ファイトだよ!高坂穂乃果の台詞

がんばリーリエ:同年発祥の他作品からのネタ。バリエーションは向こうの方が多い。

今日も一日がんばるぞい!: 同じく同年にアニメ化された他作品のネタ。こちらは原作として流行ったのは更に以前である。

今日も一日がんばルビィ!:上のタグとの合体事故

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

がんばルビィ!
18
がんばルビィ!
18
センシティブな作品
⌒°( ・ω・)°⌒がんばルビィ

概要

「がんばルビィ!」とは、『ラブライブ!サンシャイン!!』のメインキャラクターの一人、

黒澤ルビィの決め台詞である。2期10話花丸によると必殺技らしい。


両腕の前腕をくっつけるように縦に揃えて顔を隠し、「がんば」で少し下に溜めて、「ルビィ!」で左右に開く。

ライブやイベントにおけるルビィのコール&レスポンスでもある。


歴史

元々は黒澤ルビィの声優降幡愛氏が自身のtwitter上で広めた声優発祥のローカルネタに過ぎなかったのだが…。

ニコニコ大百科の『黒澤ルビィの記事』(外部リンク)によると、実は相当な歴史を持つワードであるようだ。


スクフェススコアマッチ前のコメントにヨーソロー!シャイニー!と共に採用されたり、サイドストーリー(初期編SR 出来るもんっ のしっかり屋さん)にて、

「またほめてもらえるように、ルビィがんばルビィ♡」

というセリフがあったり。公式に逆輸入された

そして、アニメ第6話でついにルビィ本人がポーズ付で発言した。これには本人も感動した様子。


「ふんばルビィ!」という派生形も存在する。1期7話で国木田花丸が言ったのがアニメ初出で、1期10話でルビィが新ポーズを付けて言った。


利用例

作中

ルビィが掛け声や声援で時々言っている。

アニメ2期はどういう訳か1話~9話の間だけ完全に使用していなかったが10話から多用している。


ただし公野櫻子原作の作品(G's版、漫画版など)に登場するルビィは一切使わない。


ダンス振付に導入

上で解説した「がんばルビィ!」ポーズは、Aqours楽曲のダンスの振付にも導入されてきている。

使用場面は主にルビィの自由アピールの時に取るポーズ。

3rdライブ披露のルビィソロ曲『RED_GEM_WINK』はトロッコに乗る演出になったので、ダンスに加えて観客へのレスポンスで非常に多い回数のポーズが取られた。


なのだが、最近は歌詞に「頑張る」が含まれた様々な曲のダンスに差し込まれている。


  • 空も心も晴れるから』の「私はまだまだ頑張れる」シーンの動きは、腕を開くまでのその動かし方が似ている。
  • 未来の僕らは知ってるよ』(2期OP)でついにアニメPVに堂々と取り入れられた。1番Aメロ「さぁ頑張るんだと」の歌詞に合わせて全員であのポーズを取る。PVでは黒澤ダイヤたち三年生だけが映っている。
  • MY舞☆TONIGHT』のソロパート「がんばるちから奇跡を呼んでる」では片腕ずつ立てて最後に閉じて開く。
  • ホップ・ステップ・ワーイ!』の「がんばれと聞こえてきたよ」は全員で何回かがんばルビィを繰り返す振付。
  • 渡辺曜のソロ曲『Beginner's_Sailing』のライブ版ダンスは仲間への応援歌というコンセプトによりAqours8人を表す各ポーズを歌詞にマッチさせた状態で入れてあるので、「頑張ったと言えるように」の部分ががんばルビィポーズになった。
  • Aqours☆HEROES』の2番のAメロ一年生パート最後の歌詞「踏んばってね」では、津島善子が素早く前に出てふんばルビィポーズを取る。
  • 未体験HORIZON』のソロパート「いっぱい精一杯」は両腕を閉じて開く後で「手を伸ばそう」は右腕を前に伸ばす。

キャスト陣

降幡氏がコーレス以外でも決めポーズとしてよく披露している。

降幡氏だけでなく、残りのAqoursキャスト8人も真似してやる事がある。使い勝手が良い為か、各々もはやルビィとは関係の無い気合を入れる場面で使っている。


関連タグ

ラブライブ!サンシャイン!! 黒澤ルビィ 降幡愛 台詞 逆輸入

ファイトだよ!高坂穂乃果の台詞

がんばリーリエ:同年発祥の他作品からのネタ。バリエーションは向こうの方が多い。

今日も一日がんばるぞい!: 同じく同年にアニメ化された他作品のネタ。こちらは原作として流行ったのは更に以前である。

今日も一日がんばルビィ!:上のタグとの合体事故

概要

「がんばルビィ!」とは、『ラブライブ!サンシャイン!!』のメインキャラクターの一人、

黒澤ルビィの決め台詞である。2期10話花丸によると必殺技らしい。


両腕の前腕をくっつけるように縦に揃えて顔を隠し、「がんば」で少し下に溜めて、「ルビィ!」で左右に開く。

ライブやイベントにおけるルビィのコール&レスポンスでもある。


歴史

元々は黒澤ルビィの声優降幡愛氏が自身のtwitter上で広めた声優発祥のローカルネタに過ぎなかったのだが…。

ニコニコ大百科の『黒澤ルビィの記事』(外部リンク)によると、実は相当な歴史を持つワードであるようだ。


スクフェススコアマッチ前のコメントにヨーソロー!シャイニー!と共に採用されたり、サイドストーリー(初期編SR 出来るもんっ のしっかり屋さん)にて、

「またほめてもらえるように、ルビィがんばルビィ♡」

というセリフがあったり。公式に逆輸入された

そして、アニメ第6話でついにルビィ本人がポーズ付で発言した。これには本人も感動した様子。


「ふんばルビィ!」という派生形も存在する。1期7話で国木田花丸が言ったのがアニメ初出で、1期10話でルビィが新ポーズを付けて言った。


利用例

作中

ルビィが掛け声や声援で時々言っている。

アニメ2期はどういう訳か1話~9話の間だけ完全に使用していなかったが10話から多用している。


ただし公野櫻子原作の作品(G's版、漫画版など)に登場するルビィは一切使わない。


ダンス振付に導入

上で解説した「がんばルビィ!」ポーズは、Aqours楽曲のダンスの振付にも導入されてきている。

使用場面は主にルビィの自由アピールの時に取るポーズ。

3rdライブ披露のルビィソロ曲『RED_GEM_WINK』はトロッコに乗る演出になったので、ダンスに加えて観客へのレスポンスで非常に多い回数のポーズが取られた。


なのだが、最近は歌詞に「頑張る」が含まれた様々な曲のダンスに差し込まれている。


  • 空も心も晴れるから』の「私はまだまだ頑張れる」シーンの動きは、腕を開くまでのその動かし方が似ている。
  • 未来の僕らは知ってるよ』(2期OP)でついにアニメPVに堂々と取り入れられた。1番Aメロ「さぁ頑張るんだと」の歌詞に合わせて全員であのポーズを取る。PVでは黒澤ダイヤたち三年生だけが映っている。
  • MY舞☆TONIGHT』のソロパート「がんばるちから奇跡を呼んでる」では片腕ずつ立てて最後に閉じて開く。
  • ホップ・ステップ・ワーイ!』の「がんばれと聞こえてきたよ」は全員で何回かがんばルビィを繰り返す振付。
  • 渡辺曜のソロ曲『Beginner's_Sailing』のライブ版ダンスは仲間への応援歌というコンセプトによりAqours8人を表す各ポーズを歌詞にマッチさせた状態で入れてあるので、「頑張ったと言えるように」の部分ががんばルビィポーズになった。
  • Aqours☆HEROES』の2番のAメロ一年生パート最後の歌詞「踏んばってね」では、津島善子が素早く前に出てふんばルビィポーズを取る。
  • 未体験HORIZON』のソロパート「いっぱい精一杯」は両腕を閉じて開く後で「手を伸ばそう」は右腕を前に伸ばす。

キャスト陣

降幡氏がコーレス以外でも決めポーズとしてよく披露している。

降幡氏だけでなく、残りのAqoursキャスト8人も真似してやる事がある。使い勝手が良い為か、各々もはやルビィとは関係の無い気合を入れる場面で使っている。


関連タグ

ラブライブ!サンシャイン!! 黒澤ルビィ 降幡愛 台詞 逆輸入

ファイトだよ!高坂穂乃果の台詞

がんばリーリエ:同年発祥の他作品からのネタ。バリエーションは向こうの方が多い。

今日も一日がんばるぞい!: 同じく同年にアニメ化された他作品のネタ。こちらは原作として流行ったのは更に以前である。

今日も一日がんばルビィ!:上のタグとの合体事故

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. 僕たちは番じゃない

    読む▶︎
  3. 悪評令嬢なのに、美貌の公子が迫ってくる

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー