ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

実況の編集履歴

2013-02-20 03:09:21 バージョン

実況

じっきょう

実況とは、「実」際の状「況」。本項ではニコニコ動画で『実況プレイ動画』をあげている実況者について説明する。

概要

ニコニコ動画で『実況プレイ動画』をあげている実況者を描いた、所謂「描いてみた」作品につけられるタグ。

当然ながら、描かれた外見は描き手の想像であり、実際の本人とは異なる。(極一部を除く)


実況プレイとは

実況プレイ動画とは、プレイヤーが実況しながらゲームをやった様子を収めた動画のこと。

ニコニコ動画では人気タグの一つであり、約74万件(ニコ動全体の約13%)の動画が投稿されている。

イメージで言うならば、人がやっているゲームを横で眺めるという感じ。

喋りながら、叫びながら、ツッコみながら、ビビりながら、縛りながら、酒を飲みながら、初見プレイ、解説プレイ、なりきりプレイ、一人で、二人で、数人で、ネット対戦で、ゆっくりボイスで、その実況風景は多岐に渡る。


詳しくは、ニコニコ大百科における実況プレイ動画の記事を参照。←ニコニコ大百科記事へジャンプ


二次創作について

描かれた実況者を用いての二次創作ナマモノ)は黙認状態であり、ガイドラインは存在しない。

どこまで創作するかは各々の判断に委ねられているが、通常の二次創作と異なり、実況者の方々は、決して紙の上のキャラクターでは無く「実在する人物」であり、「一般の人間」であるという事、そして、pixivで公開された作品は誰の目にも触れる可能性があるという事を忘れてはならない。

もちろん、実況者の方々本人がpixivのアカウントを持っていることだって普通に有り得る。ていうか普通に大抵の方はご覧になっている。


二次創作(特に腐向け女性向け)を好ましく思わない実況者やファンも大勢いるため、描き手と評価する者の双方に相応の配慮が求められる。

【実況】考えてますか?【注意喚起】

自分が想像の図で描かれて、あまりにも度が過ぎていたら嫌でしょう?


動画投稿者を題材にした同人作品の頒布について。

http://ameblo.jp/asukeno/entry-10715311439.html


ジャンル特有の配慮したい点

一般のゲームファンに必ずしも「実況」というジャンルが好まれないということも事実である。

他に販売されているゲームの場合は実況事態が「売りものであるゲームの内容や映像」を無断配信する為に公式側からも問題や警告を受ける事もあり、限りなく黒に近い存在である事から、普通のファンとのすみ分けの為にも配信ゲームの作品名タグやキャラタグは避ける事を推奨される。


また、上記の理由から、自分ではプレイせずに実況のみを見ての二次創作活動に嫌悪感を抱く人間が少なくないということは想像に難くない。

時間がない・お金がかかる等の言い訳などは論外である。

ニコニコ動画関連の絵に関するマナーの呼びかけ


ピクシブ百科事典に記事がある実況者一覧

あ行

兄上

囲炉裏

いい大人達

牛沢

うるすぐ

M.S.SProject

アブ

か行

課長とモリ君

ガッチマン

鎌首

きゆ

きよ太

キリン

kuru&しそ

コイケヤ

コジマ店員

さ行

最終兵器俺達

サンタサン

塩と胡椒

じじぃ

ジャック・オ・蘭たん

シュシュ

しんすけ

すぎる

スパーク

セピア

せんとす

た行

だいぽん

たるほい

チームTAKOS

チーム湯豆腐

つわはす

トシゾー

towaco

な行

なん

のりお

は行

幕末志士

hacchi

P(ピー)

ひえぴたとユウキ

Hi-ko

フルコン

ほっけ

ボルゾイ企画

ま行

まお

ましお

まっくす

ミノル

めささん

もこう

モンハンどうでしょう

や行

やまもと

やんわり

YU

ら行

rabi

ルーツ

recog

レトルト

revin

わ行

わいわい

数記号


関連イラスト

あいらぶ!

実況も大好きだ^^戦争が始まる


紹介動画

紹介動画は他にもたくさん上げられており、これはあくまでも其の内の一つである。


関連タグ

ニコニコ動画

実況者 実況プレイヤー 実況プレイ 実況プレイ動画

実況者100users入り 実況者500users入り 実況者1000users入り


他の記事言語

Live

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました