ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ましおの編集履歴

2013-01-08 01:01:46 バージョン

ましお

ましお

ましおとは、実況者の塩とまおがコンビを組んだ時に呼ばれるコンビ名である。

概要

ましおとは、実況者のまおがコンビを組んだ時に呼ばれるコンビ名である。

まおましお

ちなみに塩が「謎解き担当」で、まおが「おっぱい、アクション担当」である。


動画一覧

マーヴェラスをマーヴェラスに実況プレイ

2009/02/07~2009/09/17 全26回

ましおの記念すべき初実況動画。全体的に和気藹々とした和やかな雰囲気である。

途中のパートで背後から天の声が聞こえたり、挙句実況中に写メを撮られたりする場面があるが、後日、この実況は塩宅ではなく、ゆとり組のタカ宅で録画していた事が明らかにされた。


零-zero- 絶叫プレイすると 思うよぉ

2009/06/01~2009/09/07 全18回

ましお実況2作目。この頃からましおコンビが広く知られるようになる。

part1の投稿から約2年後、CALLINGに続き、ましお実況2つ目の100万再生を記録する。

動画冒頭にいきなり絶叫するので音量注意である。


トルネコの大冒険 実況

2010/05/29~2011/10/08 全21回

ましお実況3作目。後に「ここまで伸びるとは思っていなかった」と語っている。

共通の友人であるhacchi氏も交えた3人でタイトルを考えていたが、なかなかいい案が浮かばず、結局無難なタイトルに落ち着いたという逸話がある。


CALLING ~黒き着信~ 絶叫プレイすると 思うよぉ

2010/08/22~2011/10/08 全22回

ましお実況4作目にして、part1の投稿から半年で初の100万再生を記録した動画。

動画投稿直前に、ましお二人によるゲーム生配信が行われた。

配信開始時は、ゲーム中の白骨死体に怯えるまおをフォローする余裕のあった塩だが、夜明けが近づくにつれ酒が進んでフリーダムになってゆき、まおですら持て余すという事態に陥る。

詳しくはこちらのイラストを参考に。

配信聞きつつ。こないだの配信


SIRENシリーズ 人気ホラーゲーム一挙クリア81時間ぶっ通し!実況これを見ないと夏休みは終わらない生放送←動画のPart1へ飛ぶようにアドレスを直しておきました。

2012/8/11 1:00〜6:00 初のましお公式生放送

「なぜ夜中かは酒が飲みやすいからです(多分」←塩談

生放送中にも関わらず、まお、何故か塩にパシらされる。

「買い出しなう」(まおTwitterより)

※後にみなみの氏により、動画としてうpされ、生放送のタイムシフトが終わっても観られるようになった。

生放送を見逃した人は、みなみの氏に感謝するように。


ゲゲゲの鬼太郎

2012年08月17日

ましお実況、待望の5作目。ゲームカテゴリ総合順位、堂々の1位をマーク。

まお本人も、久々の実況動画となる。

part2投稿した日の夜に、ましおで酒を飲みながら喋るだけの生放送も行われた。

なお、スカイプによる放送。

まお命名の「吉田(クロックタワーの敵シザーマン)」が流行って戸惑った話や、塩は「ドラえもん」、まおは「クレヨンしんちゃん」に異常に詳しいことが明らかとなった。


ゲーム『龍が如く』シリーズ7​3時間ぶっ通しゲーム実況駅伝​ お正月SP!

2013/1/212:00~1/5 17:10

ましお+hachi公式生放送。

駅伝ということで、1/5 1:00~4:00の担当(実際は時間が押した)。

ましおは二度目の公式生放送だが、hachiは初の生放送で緊張しまくり、顔面蒼白であった。

例によって、酒(のどごし生)を飲みながらの実況。

実況前には、お神酒(という名の水)も振舞われた。

年始ということで、書初めも公開され、まおは「性欲」、塩は「早寝早起き」、hachiは「滋養」であった。

酒が入っていたこと(ビール五本)と、ゲームが任侠物だったのとで、塩に入ってはいけないスイッチが入った。

それにより塩は、龍が如き粗黒塩(狂戦士)と化した。

まおもhachiもあまりの怖さに手が付けられない状態となり、怯えるしかなかった。

※ちなみにこちらのタイムシフト期限は2013/1/31までと長く、見逃した人もプレミアムなら今でも見られる。お早めに。


関連イラスト

ましお【実況】ましおでCALLING【イラリク】

はじめてのましお飴と鞭の割合は1:4くらい




関連タグ

実況 まお 塩と胡椒

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました