ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

恨符「丑の刻参り」の編集履歴

2010-03-11 20:13:15 バージョン

恨符「丑の刻参り」

恨符「丑の刻参り」とは、東方地霊殿水橋パルスィの使用したスペルカードの名称である。

難易度normal以下専用のスペカであり、hard以上は恨符「丑の刻参り七日目」と名前が変わる。


元ネタ

よく知られている丑の刻参り、つまり神社へ行って七日間憎い相手を象ったわら人形に五寸釘を打ち込んで呪う儀式の事である。

パルスィの元ネタは、『橋姫』。橋姫は憎い相手、つまり夫を奪った女を呪いたいため神社に七日間こもり、神のお告げどおりに水に浸かり鬼となった伝説がある。また、丑の刻参りのスタイル、頭にろうそく・白装束をしていたともされる。


関連タグ

東方 東方project スペルカード

地霊殿 東方地霊殿 水橋パルスィ

地殻の下の嫉妬心 妬ましい ぱるぱる


パルスィのスペルカード一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました