ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

公式が最大手の編集履歴

2024-01-04 17:39:18 バージョン

公式が最大手

こうしきがさいおおて

「公式が最大手」とは、ファンによる一種の敗北宣言である。

概要

同人界隈でしばしば使われる言い回し。公式が最大手(の同人サークル)の意。

ファンが妄想を膨らませるまでもなく、すでに原作の中に同人的要素が存在していること。そしてファンがそれを受け入れてしまった状態を指す。


ここでいう同人的要素とは、狭義では同性愛を扱ったもの(腐向け/百合)を指し、ほとんどの場合はこれに当たる。

広義では、パロディ同人誌のようなカオス状態、エロ同人いらずの過激な性表現、完璧過ぎて同人誌による補完が不要なカップリング、公式公認の性転換擬人化などを含む場合もある。


その他にも(公式が病気)などの言い回しが存在する。


「公式が最大手」と言われている作品には、実際に公式が意図して行っている場合と、意図していない(と思われる)にもかかわらず、同人サイドで人気に火がついてしまい、勝手に「最大手」呼ばわり(賞賛として)されるケースがある。

したがって、「公式が最大手」と呼ばれているからといって、実際の作品が同人的内容であるとは限らない点には注意。


なお、「最大手」を『さいだいて』と読むのは誤りである。気をつけよう。


関連タグ

公式 まさかの公式 公式が病気 公式が健康 同人 二次創作 パロディ 薄い本が厚くなるな ※公式です

そういう事は薄い本の中だけにしなよっ!!:公式が自ら最大手であることを認めてしまう異例

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました