ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

伊波ライの編集履歴

2023-09-06 23:45:22 バージョン

伊波ライ

いなみらい

「にじさんじ」所属のバーチャルライバー。2023年4月にデビューした「Dytica」のメンバー。

プロフィール

年齢21歳
誕生日10月23日
身長169cm
ファンマーク💡(電球)
配信ハッシュタグ♯伊ぃ波乗ってんねぇ
ボイス感想タグ♯とどろけライ鳴
ファンアートタグ♯絵ライぞ伊波
サムネ用タグ♯伊波新しいサムネよ
エゴサーチ用タグ♯見ないか伊波
切り抜きタグ♯はいライと
イメージカラー#DCFF50(ネオン系の黄緑)
好きなこと本人曰く「歌!」
キャラクターデザイン深井涼介
ロゴ・配信画面デザイン伊藤ユキノブ

概要

にじさんじ」所属のバーチャルライバー。2023年4月26日にTwitterデビュー、29日に初配信を行った。同期4人で構成される「Dytica」のメンバーである。

キャラクターデザインはイラストレーター・デザイナーの深井涼介氏が担当。同氏は仮面ライダーシリーズのメディアミックス展開において、イズ須藤芽依フィギュアデザインなどで実績があった。


機械いじりの趣味が高じて、ヒーローたち(=Dyticaメンバー)のメカニックを務めることに。さらにその技術を転用して、自分もヒーローになってしまった。場所柄あまり、作った機械が理解されないのが悩み。


Dytica随一の童顔。メカニック出身で同期のような純粋な戦闘職ではないが、メイン衣装のインナー越しに見える肉体はかなり引き締まっており、ヒーローモードとなった姿では巨大な機械ハンマーを軽々扱う。

年齢を取らない永遠の21歳理系大学生。


人物・エピソードなど

  • 初配信で早速ライブを行いKANA-BOONの「シルエット(KANA-BOON)」とbuzzGの「ワールド・ランプシェード」を披露し、その歌唱力の高さでリスナーを驚かせた。
    • 曲のジャンル問わずなんでも歌う。かつては「カゲロウプロジェクト」にどハマりしていた時期があり、「エネ(榎本貴音)と遊園地デートをする夢」を見るくらいエネガチ恋勢だった。黒歴史?
    • MIXや作曲の技術もあり、同期のshort動画等でのMIX担当や自配信内で即興の歌を作り披露している。
  • 楽器の演奏はギター、ピアノ、ベース、ドラムが得意。最近はサックスやホルンに挑戦中。
    • ギターは7本所持しており、バンド生演奏による歌枠ではGt.とVo.を担当した。
  • 同期4人でコラボ配信する際、FPSゲームなどで社交性皆無でバチバチになりがち。彼はそのまとめ役として上手く立ち回っている。中学生くらいの見た目とショタ声ボイスの持ち主だが、本人曰く「同期コラボではお兄ちゃん的ポジション」(※要約)。
    • かと言って胃痛枠…と言うわけでもなく、彼もDytica内で積極的にプロレスをしかけにいったりも出来る。Dytica内の空気は放課後集まった男子高校生のノリの延長線…らしい。
  • 過去に塾講師のアルバイトをしていたことがある。
  • 「大体どんなゲームでも上手い」と同期等から度々評される。
    • 初見のゲームであっても器用にこなし、コラボ配信ではコラボ相手に驚かれることが多々ある。
    • JumpKingではEN含むにじさんじライバー内で最も早いクリア記録を出した。
  • 可愛いと言われることについては「全然かまわない」とのこと。
    • 可愛いと言われてもカッコイイと言われてもどちらでもOK。「可愛いと言った分カッコイイもちょうだい」らしい。

関連動画

生演奏ライブ配信(SYNCROOMを使用したセッション)


可愛いと言われることについて


同期に対する憧れ


ワンオペ育児…?


外部リンク


関連タグ

にじさんじ バーチャルライバー バーチャルYouTuber VTuber

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました