ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キャラ虐の編集履歴

2023-08-08 11:47:23 バージョン

キャラ虐

きゃらぎゃく

キャラクターを虐めるような行為を楽しむ創作ジャンルや作品

人によっては精神的に不快や不安を感じさせる内容を含む内容ですので、そのようなものが苦手な方はご注意ください。


なお、メイン画像はイメージです。
















概要

特定のキャラクターが物理的・精神的・社会的に悲惨な目に合うような創作ジャンルのこと。

当人に原因がある制裁や、登場人物の誰にも害意はなかった事故、被害を被るギャグ展開、かわいそうはかわいいキュートアグレッション的な興奮を覚える作品など意味合いは多岐に渡る。

多くの場合、「○○虐」(○○はキャラ名かその略称)と名付けられる。


もともとマスコット系キャラクターの虐待創作ジャンルに使われていた呼び方だが、その後比喩などとしても用いられるようになった。

pixiv内およびpixiv百科内にも「〇〇虐待」「〇虐」と名付けられた関連する虐待創作ジャンルの作品や記事はあるが、多くの人が不快になりうる表現が多用されるため、本来ならばこれらが「〇虐」のタグ名の元ネタとなるのだが、そういったものが苦手な方や未成年のゾーニングの為に個別記事へのリンクは行わない。


比喩的に用いられている例では、以下のようなものがある。

  1. 隙があったり、可愛い怯え姿を見せたり、うざかわいい系だったりなどドSホイホイなキャラクターに自然発生した虐待二次創作群。
  2. プレイヤーキャラへの当たりが強かったり、他キャラに迷惑をかけたりなどユーザーの感情を逆撫でし、嫌われたり昏い欲望を抱かれたキャラクターに自然発生した虐待二次創作群。
  3. 公式作品の時点で(製作スタッフに虐待されているかのように)危険や苦難、過酷な境遇を与えられているキャラクターの扱いへの比喩。また、そうした作中での扱いを元にした曇らせ二次創作群。
  4. ゲームジャンルにおいて、特定のキャラクターを酷使したり虐待・虐殺するプレイが効率的だったりする様への比喩、およびそれを元にした二次創作群。



関連タグ

1.の例

かす虐

カイ虐

2.の例

ラン虐

樋虐

3.の例

キャル虐

ミオ虐

グエ虐

4.の例

タブンネ狩り

コロ虐

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました