ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

永遠の万華鏡写輪眼の編集履歴

2023-07-21 14:19:52 バージョン

永遠の万華鏡写輪眼

えいえんのまんげきょうしゃりんがん

永遠の万華鏡写輪眼とは、NARUTOに登場する瞳術の一つ。 作中でも上位の能力を持つが、それ故に使用の為のリスクが高いと言う特徴を持つ。

概要

うちは一族に伝わる瞳術の中でも最高峰の瞳術。

一つ前の形態である万華鏡写輪眼は、使用の度に視力が落ちていき、最終的には失明すると言う大きな代償を抱えているが、この永遠の万華鏡写輪眼はその代償を克服して、より強力な瞳術としたものである。


この瞳に開眼することで「須佐能乎」をはじめとした万華鏡写輪眼の瞳術を視力低下の代償を無しに発動することができるようになる(消費チャクラまではカバーできないため今まで通りチャクラの枯渇には注意が必要)。

さらに須佐能乎の到達点とも言える『完成体 須佐能乎』を使用する事が可能になる。

永遠の万華鏡写輪眼に到達していないカカシ(=オビト)の万華鏡写輪眼も同様に完成体須佐能乎を発現させているが、これはオビトが六道のチャクラを手にし瞳力が増強されたことにより生まれたイレギュラーとされる。


しかし、永遠の万華鏡写輪眼の開眼条件は他者の万華鏡写輪眼を移植すること。つまりは、失明の代償を他者に押し付けることで入手することのできる能力なのである。

しかも移植したら必ず成功するわけではなく、移植する眼が近親者と言った血縁のものでないものだと失敗する可能性もあるらしい。


「万華鏡写輪眼を持つ者同士で交換すればほぼノーリスクで二人分開眼できるのでは?」という考察も無くはないが、作中の事例が2つとも「写輪眼が限界の移植者と肉体が限界の提供者」という組み合わせだったため、それが実行できた例は確認されていない。

マダラは同じく万華鏡写輪眼を開眼した弟のイズナと長らく行動を共にしていたが、そもそも彼が初めて永遠の万華鏡写輪眼を偶発的に開眼させたため、条件など知る由も無かった。


永遠の万華鏡写輪眼に開眼すると瞳の模様は提供者のものに加え、移植者のものが重なったような模様に変化する。しかし移植者固有の瞳術に変化は現れないらしく、サスケイタチの万華鏡写輪眼を移植した後も月読は使わず炎遁・加具土命を用いている。


使用者


木ノ葉隠れの里黎明期以前、千手一族との戦いに際して、マダラは一度失明したが、弟・イズナの両眼を移植することで回復し、永遠の万華鏡写輪眼を入手した。


サスケもまた酷使により失明しかかり、イタチの両眼を移植することで回復している。


関連タグ

NARUTO うちは一族 写輪眼

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました