ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パジャマの編集履歴

2022-12-15 00:53:34 バージョン

パジャマ

ぱじゃま

西洋風の寝間着。上下に分かれている。

解説

パジャマとは、寝間着の一種で、主にズボンおよびシャツの上下に分かれた西洋風のものを指す。

綿などの肌触りや吸湿性の良い素材から作られる。

上半身の前をボタンで締めるもの、頭から羽織るもの、(主に女性向けで)上半身がチュニックネグリジェに近いものなど、種類が豊富。

布の厚さ、袖の長さも色々あり、季節に合わせて着分ける。


余談

ルームウェアやにはパジャマやネグリジェとの中間の衣類があり、そのまま寝たり、軽く外に出たりしても違和感がないものもある。


昭和の頃のフィクションでは『男子が水色のストライプのパジャマで、女子が赤のドット柄チェック柄のパジャマ』という漫画的表現が定番で、性別の見分けと作画を楽にするためにそうされていた。


関連イラスト

  • 版権

ぱじゃまでおじゃまミク

  • オリジナル

おはようおやすみマヨナカ


関連タグ

パジャマパーティー 寝間着 浴衣

部屋着 スウェット ジャージ ネグリジェ

ベッド 布団

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました