ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

津川館長の編集履歴

2019-07-09 11:25:25 バージョン

津川館長

つがわかんちょう

津川館長は『名探偵コナン』のゲストキャラクターである。本名は津川秀治。

概要

CV:永井一郎


米花図書館の館長。57歳。


一見すると穏やかな風貌だが、本性は、偽装した本の中に大量の麻薬を隠して売り捌き、麻薬の存在を偶然知った職員の玉田和男を口封じのために殴打して失神させ首を絞め殺害した極悪人。さらには、こっそりと真相を聞いていた少年探偵団にも鉄パイプで襲い掛かった。その後も探偵団を追い詰めていくが、本棚のドミノ倒し作戦に引っ掛かりあえなく御用となった。


ちなみに少年探偵団が図書館内を探索中、歩美の靴紐がほどけて一瞬だけ1人になった隙を見て背後から首を絞めようとしたが、すぐにコナンが呼びかけてきて回避された。(もしコナンが呼びに来るのが少しでも遅れてたら彼女は命を奪われていた可能性が高い)


フルネームは津川秀治。図書館の館長という役職から津川館長と呼ばれることが多い。


正体が発覚した後の顔芸と永井一郎の怪演から絶大な人気を得ているキャラクターで、見た目からは想像のつかない凶行と言動で読者にトラウマを与えた犯人である。アニメ版に至っては上記に加え、ホラーな効果音や目が赤く光る演出までついた


コナンの中でも「トラウマ回」や「一番怖かった犯人」など語り草になっている一方で、ストーリーや本人自身のインパクトの強さからネタにされていることも多い。凄まじいほどのトラウマブレイカーである。


2014年3月にはHDリマスターで再放送されており、永井氏の急逝から二ヶ月後の時期でもあった。


ちなみに別のアニメの話になるがこの回、2014年に亡くなった永井氏に代わり現サザエさん磯野波平役を演じている茶風林氏も目暮警部で出演しており、新旧波平共演回でもあったりする。

関連項目

名探偵コナン 津川秀治 少年探偵団 図書館殺人事件 みんなのトラウマ 名探偵コナンの犯人

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました