ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アモンの編集履歴

2019-02-09 15:03:39 バージョン

アモン

あもん

スペルはAmonまたはAamon。ソロモン72柱序列7の悪魔。

肩書き

地獄の40軍団を率いる侯爵。序列7。


容姿

①ヘビの尾を持つ狼の姿。

②口から犬の牙が覗くワタリガラスかゴイサギか梟みたいな頭を持つ男の姿。

※召喚者が人の姿になれと命じられてなった姿。他にも様々な諸説があり、正確な姿はっきりしない。


職能

悪魔の君主の中でも最も強靭と言われ、高い戦闘能力を持つとされている。

口から吐く炎から『炎の侯爵』の異名をとる。

召喚者に過去と未来の知識を授ける。

人の間に不和を招き、逆に和解させることもできる。

詩才があり、ソロモン王が召喚した時見事な詩を披露したと言われる。


備考

悪魔の中でも珍しく義侠心があるといわれ、ルシファーが神に反旗を翻した時に、義勇軍を引き連れ駆けつけたという。

名前が似る強欲を司るマモンや、『ゴエティア』や『ホノリウスの書』などに登場する四方の王の一人アマイモンと同一視されることもある。

エジプト神話の至高神アメンがルーツではないかともいわれているが、あくまでもひとつの説である。(鳥頭の魔神はほかにもいるし、魔神アモンは鷹の頭ではない)


その他の作品

デビルマン

【イラリク】デビルマン 不動明

永井豪の漫画『デビルマン』の主人公・不動明と合体したデーモン族

強力な個体で「デーモンの勇者」と呼ばれる。本編およびTVアニメ版を始めとする永井の作品では性格などの描写は一切ないが、派生作品などでは人間・悪魔の区別なく敵対し、悪魔王ゼノン大魔神サタンにすら牙を剥く狂犬のような人物として描かれる事が多い。


マジンカイザーSKL』の主人公の片割れ・海動剣のコードネーム「アモン6」は同キャラクターが元ネタと思われる(ちなみにもう片方は「ルシファー4」。そちらは大魔神サタンが由来か)。


女神転生シリーズ

初登場は『女神転生2』。上記①のの姿という解釈で「フェンリル」の色違いとして登場。種族は”鬼神”だった。

真・女神転生』ではメガCD版のみに漫画『デビルマン』に似た姿で登場した。

真・女神転生if...』では宮本明をパートナーとして進める「アキラルート」(二周目以降プレイ可能)で登場。エジプト神話系の悪魔の頭領で、狭間偉出夫によって仲間共々「幽閉の塔」に閉じ込められていた。ハザマへの復讐のためアキラと合体する。(デビルマンのオマージュ)

ノモスの王合体なんてさせるもんか!

「if...」の前日談にあたる「ハザマ編」ではハザマに召喚され契約によりパートナーとなる。


真・女神転生 STRANGE JOURNEY』のリメイク作『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』では土居政之氏による新規デザインで登場することになった。


ACVシリーズ

ACV及びACVDではAMMONの名を持つ未確認兵器が登場する。

目玉の付いた球体に4枚の翅の外見を持ち、浮遊している無人兵器。

ACVでは突撃型と呼ばれる体当たりからの自爆攻撃を行うAMMON A、射撃型と呼ばれるレーザーキャノン及びミサイルで攻撃してくるAMMON Sが、ACVDでは大型のAMMON A'、拡散型のパルスキャノンを積んだAMMON S'が追加された四種が登場する


マギ

アモン

マギ』ではアリババ・サルージャのジンとして登場。炎を操る力を持ちアリババのに宿る。

頭が長く髭を蓄えた仙人を思わせる老人の姿をしている。厳格そうな外見に反してお茶目な性格。

元は異世界「アルマトラン」に住む「仙老族」と呼ばれる知的生物だった。


幻想古書店で珈琲を

舞台となる古書店『止まり木』の主、亜門(あもん)という名で登場。自称「魔法使い」を名乗る。

こちらでは眼鏡の似合う知的な英国紳士風の男性として描かれており、実態の一つとされるフクロウを思わせる表現が時おり登場する。

詩才や人の仲を取り持つといった特徴がふんだんに反映されており、古書とハッピーエンドをこよなく愛する。


メギド72

7/72

主人公ソロモンの仲間・追放メギドとして登場。

メギドラル(魔界)にいたころは勇猛果敢で仲間の信頼を集めていたが、追放されヴィータ(人間)になってからは悲惨の一途。人間の親からは労働力としか扱われず愛情を注がれなかったため、すっかり性格がひねくれてしまった。

メギドだったころの記憶が戻っても不信と絶望は治っていない。(この過去は恵まれた環境で理解ある人間の両親に育てられたクロケルとは対照的。)

性能は攻撃偏重の速攻タイプ。覚醒スキルでの即死攻撃や通常スキルのフォトン奪取、突風効果を受けての奥義がなかなか強い半面、防御力が心もとない。


パズドラのアモン

アモン(パズドラ)

梟の姿として登場する。いくら所持しているからと言って

(アモン参上!)とかは言わないので悪しからず。


関連タグ

ソロモン72柱 悪魔

アメン マモン アマイモン アメイモン


覗覚星アモンFate/GrandOrderに登場する魔神柱の一体。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました