ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バカとテストと召喚獣の編集履歴

2018-04-13 05:53:36 バージョン

バカとテストと召喚獣

ばかとてすととしょうかんじゅう

『バカとテストと召喚獣』とは、井上堅二によるファミ通文庫のライトノベルシリーズである。

あらすじ

主人公である人類を超越するバカ「吉井明久が通う文月学園では「試験召喚システム」を試験的に導入している。

毎年振り分け試験がありその結果によってクラスの質も大きく変わる。

試験を自信満々に受けた主人公だが結果はその中でも最低ランクであるFクラス。

それを改善するには「召喚獣」による戦争「試験召喚戦争」通称「試召戦争」で上位のクラスに勝たなくてはいけない。

しかしその召喚獣の強さは試験の結果により左右される。

足が折れたちゃぶ台で学ぶFクラスは最高ランクであるAクラスのシステムデスクまで登りつめることができるのか―――。

概要

通称バカテス。

原作:井上堅二・作画:葉賀ユイ。

このライトノベルがすごい!2010で一位を獲得した作品。

原作は2007年1月に発売され、2013年11月に完結。

全12巻。短編6冊を合わせると全18巻。

コミカライズもされており月刊少年エースにて2009年6月号~2016年9月号まで連載、全15巻。

作画:まったくモー助・夢唄


主要登場キャラクター

吉井明久(よしい あきひさ)

CV:下野紘

明久&召喚獣

文月学園高等部年生Fクラス。

キング・オブ・バカの代名詞である観察処分者に認定されている。

性格は単純・直情的で、友達や弱い者のためなら一生懸命になれる良い意味でのバカである。

だが、洞察力が鈍く鈍感すぎるため、瑞希や美波の割と露骨なアプローチにも気づかない悪い意味でのバカでもある。


姫路瑞希(ひめじ みずき)

CV:原田ひとみ

バカテス♪

文月学園高等部2年生Fクラス。

成績優秀、品行方正、容姿端麗、オマケにスタイル良し。

あらゆる面で女性としての魅力があふれんばかりだが、唯一料理の腕だけは絶望的である。


島田美波(しまだ みなみ)

CV:水橋かおり

美波さんに腕を折ってもらいたい

文月学園高等部2年生Fクラス。

ドイツ育ちの帰国子女で日本語の読み書きが苦手。

性格は勝気で攻撃的で、その牙はほとんどは明久に向けられているが、時々女の子らしい一面を見せる事も。


坂本雄二(さかもと ゆうじ)

CV:鈴木達央

坂本雄二

文月学園高等部2年生Fクラス。Fクラスの代表を務める不良少年。

明久の悪友にして相棒。幼少期は「神童」と呼ばれる程の天才であった。

幼馴染の霧島翔子から日々逃げて耐えている。


木下秀吉(きのした ひでよし)

CV:加藤英美里

男子男子男子

文月学園高等部2年生Fクラス。

可憐な外見のため女子に見られることが多い(というかほとんど)。

性別は秀吉である...

演劇部に所属しており、演技に対する姿勢は真剣そのもの。声真似も得意である。


土屋康太(つちや こうた)

CV:宮田幸季

ムッツリィィイイィイィッニ!!

文月学園高等部2年生Fクラス。

性格は寡黙だが、並外れたスケベ心を持ち本心に実直な行動を取る。

しかし、そのことをを隠そうとするひたむきな姿からムッツリーニ(寡黙なる性識者)と呼ばれる。

ウブなため妄想だけですぐに鼻血を出す。


その他登場キャラクター


テレビアニメ

1期は2010年1月~3月に、2期は2011年7月~9月に放送された。

余談だが1期のED「晴れときどき笑顔」(女子ver.)で登場したのは、何故か姉の木下優子ではなく木下秀吉だった。


関連イラスト

「さぁ、戦争だ」どうしてこうなった。


関連タグ

バカテス ファミ通文庫 ライトノベル 2011年夏アニメ


暗殺教室:本作と同じくメインキャラ達が学校内における落ちこぼれクラスであるほか、性別という立ち位置にいる人物がいるなど似ている部分が多い


関連リンク

『バカとテストと召喚獣』公式サイト


他の記事言語

Baka and Test

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました