ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

2broの編集履歴

2016-07-31 19:54:42 バージョン

2bro

つーぶろ

2BROとはyoutubeで主に活動している実況者メンバーである

概要

2BROとはyoutubeで主に活動している実況者メンバーである。

この記事ではGESU4についても記述する。


メンバー

弟者(おとじゃ)

弟者さん

「どうも皆さんおはこんばんちは!おとじゃ~です!!」

呼ばれ方:弟者 弟者君

2009年11月に「弟者が逝く」シリーズでXBOXのゲーム動画ModernWarfare2の配信を開始。当初は実況ではなく投稿者コメントによる字幕プレイ動画だったが、2010年1月に実況プレイ動画を開始。(ニコニコ大百科より)初めはニコニコ動画を活動拠点としていたが現在はyoutubeを中心としている。

実況している内容は主にホラーゲームFPSなどを実況しているが、他にもレトロゲームや単発ものアクションゲームなど幅広く実況をしている。非常に怖がりであり独特な悲鳴をあげたりする。

メタルギアの主人公スネークの声に似ているため待たせたななどの台詞も実況中にいうこともある。

字幕や自身のカラーは赤。


兄者(あにじゃ)

兄者さんタ★

「どうも皆さんおはこんちは兄者です」

呼ばれ方:兄者 兄者さん

実況している内容は主にRPG系のロングランのゲームや車系のゲームも得意でありそちらの実況も多い。

基本的に2broメンバーのツッコミ役であるが確信ボケの部分もあり1人実況の時にメンバーの名前をゲームキャラクターにつけたりしている。後に記載するGESU4の新メンバーとして入った

字幕と自身のカラーは青


おついち

「どうも皆さんおはこんちはおついちーです」

呼ばれ方:おついちさん おっつん おついち先生

2bro動画の編集担当兼専任デザイナー。声がピッコロの声優の古川登志夫に似ている。

また彼だけ自身のyoutubeページを持っておりそっちも実況拠点としている。

実況の内容は主に兄者と同じロングランのRPG系など。

2broメンバーの完全ツッコミ役であり一番の苦労人でもある。そして弟者と同じくらいに怖がりである。またドMでもある・・・

字幕と自身のカラーは緑


弟ライブ おついちのゲリラライブ

毎週金曜日19時半開場20時ゲームスタートの弟者のライブとおついち氏のチャンネルで「ゲリラ」の名の通りいつするのか分からないおついち氏操作のゲーム実況

youtubeのライブ機能を使ったゲーム実況。放送内容は主にホラーゲーム


2BROラジオ

2015年4月より毎週(2016年以降は隔週)月曜日の20:00に公開収録されるシリーズ。主に2broメンバーの近況報告や告知などが行われる。一時期はリスナーからお便りを募集していた。


VS三人称

鉄塔・ドンピシャ・ぺちゃんこの実況メンバー3人称と+標準氏とのコラボ動画

きっかけは弟者氏がドンピシャ氏にEVOLVEにて「俺モンスターやるから、お前ら4人でかかって来い!」っと挑戦状を叩きつけたことがきっかけ。両者視点の動画も上がっているので対戦結果は自身で確認していただきたい


GESU4

[pixivimage:55249467:s]

不定期ではあるが2broのメンバー+1でFPSの実況をするメンバーである


メロやん

team 2bro!

「メロやんです!!」

(イラスト左上)

呼ばれ方:メロさん メロやん

GESU4の一人でボケ役。プレイ自体は申し分ない・・・のだがノリが非常に軽いためそっちの印象が大きい気もしてしまう。またその言動などから「ヤンキー」と呼ばれることも多い

字幕と自身のカラーはピンク


チンさん

GESU復活?!

「はいどうもー!Chindadopenessです!」

呼ばれ方:ちんさん チンケ― ドッペネス

旧GESU4メンバー。正式な名は「チンダドッペネス」でメロさんを上回るボケ役でありメンバーのムードメーカーでおついちさんとも漫才を繰り広げていた。

暫くGESU4を離れていたがバトルボーン(オープンベータ)にてGESU5として久しぶり出演

字幕と自身のカラーは黄色

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました