ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivファンタジアⅢの編集履歴

2010-12-06 10:01:46 バージョン

pixivファンタジアⅢ

正式名称『pixivファンタジアⅢ』

略称は『PFⅢ』『ピクファン3』など

pixiv内におけるファンタジー系テーマ企画の第3弾

開催期間:2009年3月20日~5月10日

企画主:aroha J


企画目録

■企画予告「pixivファンタジアⅢ」【pixivファンタジアⅢ】【公式企画終了】


企画概要

トライホルン大陸という世界の3大国

「ウィンドラント」「ギガンダル」「アカツハラ」の間で巻き起こる戦乱、

そしてそこで生きる「勇敢な戦士」とその世界を描く。


参加方法

・三国のいずれかに属し、戦争で戦う兵士を描く

・トライホルンで暮らす人々を描く

・世界の設定などを描く

  …など「ファンタジーなもの」であれば何でも参加可能。


※"pixivファンタジアⅢ”タグをつける:必須

※キャラクターの所属国タグをつける:推奨

※参加イベントのタグをつける:任意


「pixivファンタジア」シリーズは全て異なる大陸、世界観を持ち、独立している。

必要なのは世界観に沿ったファンタジー絵を描くことで、

「pixivファンタジアⅢ」タグを付けるだけで参加可能である。

さらに、世界観を楽しむ為の「イベント」があり、所属国タグを付けることで各国の戦力となる。

イベントの勝敗によって物語の展開は大きく動いていく。


参加作品は全て「描いてもいいのよ」扱いとなる。

世界観を膨らませるような設定から、キャラクター間の交流、イベントへの参加、

音楽、小説など、様々な楽しみ方が存在する。


企画詳細

企画進行

基本は「キャラクターイラストの投稿」→「公式イベントの参加」→「結果発表」という流れ。

投稿された作品の閲覧数が「国力・戦力」となり、その大小によってイベントの勝敗が決まる。


Ⅲからの新要素

1.閲覧数のキャップ

pixivの会員数・閲覧数の増加により、人気のあるユーザーの絵一枚で大差が付く可能性が生まれた。

そのため、バランスの配慮から閲覧数3000以上の作品は、戦力としては3000で打ち止め扱いとなった。

2.MVPの複数回授与の廃止

毎イベントごとに、最も閲覧数の高い作品にはMVPとして中間報告時に紹介されるが、

今回は企画全体を通して一人のユーザーがもらえるMVPは一回だけとなった。

すでに取っているユーザーが再び一位となった場合は、二位以下から繰り上がり受賞となる。


Ⅲでの発展した遊び方

Ⅲにおいては音楽や動画といった、イラストの枠を超えた作品が外部サイトと連携して行われた。

また、キャラクターやイラストを投稿するだけでなく、

それらが交流と言う形でリンクしていった。


ギルド

pixivファンタジアⅡにも存在したが、性質が若干異なるところがある。

Ⅲのギルドは、企画のテーマが戦争であるため、軍隊のギルドが中心である。

そのため、団体行動をする場合がほとんどで、部隊内での交流が盛んだった。

また、他国の部隊ごとの衝突や、ギルド発案者による方針の発表などの動きの提示も行われた。


世界観


トライホルン大陸

【pixivファンタジアⅢ】【トライホルン全域】

 南北ホルンと東ホルン大陸からなる地域で、総称して「トライホルン」と呼ぶ


ウィンドラント王国

【pixivファンタジアⅢ】【ウィンドラント】

―風と共に生きる最古の王国―

イメージカラーは緑。王道ファンタジーの雰囲気を持つ王国。

主なエネルギーは魔力を帯びた「大気」

南ホルンの大国で、ヴルツホルンを国境にして、ギガンダルと隣り合っている。

三国で最も古い歴史を持つ、古代文明の末裔たちである。

魔法と剣技がきわめて盛んに学ばれており、国内には魔法学園も多く存在している。

本国ウィンドラントの他、ケットシーたちの公国「シャルル」や砂漠の公国「ラムル」があり、

それぞれ独自の文化を持ちながら、ウィンドラントとして団結している。


ギガンダル連邦

【pixivファンタジアⅢ】【ギガンダル】

―忌まわしき極寒の大地―

イメージカラーは青。主なエネルギーは「魔鉱石」

北ホルンの大陸で、かつて巨人族が支配していた国を革命によって作り変えた国、

古の時代に南部から追われた人々によって築かれた文明に由来する。

獣と竜の王国「ヴォルクルク」、闇族の国「ブライゼル」、中央の「巨人族国家群」からなる連邦国家。

北方の厳しい気候に加え、内戦や様々な混乱、飢餓や貧富の格差から、

いまだ国政の不安定な地域でもある。


アカツハラ帝国

【pixivファンタジアⅢ】【アカツハラ】

―紅の大帝国―

イメージカラーは赤。

機械文明の発達した技術国でもある。主なエネルギーは「燃える水」

トライホルンの南東大陸の国家で、歴代皇帝の手によって各国を侵略・併呑していった歴史を持つ。

文化・技術の良いものはすぐさまに取り入れる方針であり、先進的な国である。

とりわけ、外大陸からの技術により、機械文明が大きく発達している。

北方に鬼妖族の国「ベイダオ」、南東部に古の信仰が今も残る「ラーカン」、西部に製鉄や発掘に長けた「イグニス」があり、

それらも領国としている。


『pixivファンタジア』シリーズ

pixivファンタジア』 (2008年1月24日~2月14日):五つの国が相争う物語

pixivファンタジアⅡ』(2008年7月25日~8月31日):異世界からの侵略者と戦う物語

『pixivファンタジアⅢ』(2009年3月20日~5月10日):三つの国の戦乱を描く物語

pixivファンタジアⅣ』(2010年1月31日~3月28日):天空から降り注ぐ脅威に立ち向かう物語


関連タグ

企画目録 ファンタジー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました