ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クラエアの編集履歴

2015-08-12 06:20:58 バージョン

クラエア

くらえあ

ゲーム「ファイナルファンタジー7」のヒーロー&ヒロイン、クラウド・ストライフとエアリス・ゲインズブールのカップリング。人気投票でも常に上位にランクインするFF屈指の人気カップリングでもある。

スクウェア・エニックス制作・発売のゲームファイナルファンタジー7」の登場キャラクター、クラウド・ストライフエアリス・ゲインズブールのカップリング。


概要

元ソルジャーを名乗る何でも屋クラウドと、古代種の末裔である花売りエアリス

FINAL FANTASY7の星を守る物語は、二人が出会うことによって始まった。



物語

以下ネタバレ注意


FF7のOPムービーで印象的に登場する二人。FF7の主人公であるクラウドと、物語のヒロインエアリスが出会うことによって、このゲームの物語はやがて星の命をめぐる物語へと進展する。

クラウドは反神羅組織アバランチの魔晄炉爆破ミッション後に、街で花売りをしているエアリスと出会う。次の爆破ミッションで神羅の罠に陥ったクラウドはプレートから落下してしまうのだが、落ちたのはエアリスが花を世話する教会の花畑だった。それまで守銭奴にも見える振る舞いをしていたクラウドだったが、神羅に狙われる最後の古代種エアリスと「デート1回!」の約束をし、ボディガードを引き受ける。

バレットの娘、マリンの安全と引き換えに神羅に攫われたエアリスを救出するため神羅の本社に乗り込み、セフィロスが生きていることを知ったクラウドはセフィロスと決着をつけるために、エアリスは自分の宿命を探すために、ミッドガルを脱出し旅を始める。

後に明らかになるのだが、物語前半のクラウドの人格はジェノバ細胞とクラウドの弱い心と、こうでありたかった理想の自分などから作られた偽の人格であり、道中何度かおかしな挙動を仲間に心配されている。エアリスはクラウドに初恋の相手ザックスと重なるしぐさや雰囲気を感じていたこともあり、たった一人本来のクラウドの人格が存在することを見抜いている。

コスモキャニオンで長老たちにセトラや約束の地について聞き、古代種の神殿で古代種の意識と触れたエアリスは、セトラの生き残りである自分にしかセフィロスを止められないことに気づく。そして、クラウドの壊れそうな自我を気遣う思いとセトラとしての使命感から単身仲間の力を借り忘らるる都へ向かい、助けに来たクラウドの目の前でセフィロスの凶刃に倒れてしまう。

その後クラウドは精神を崩壊させるも仲間の力を借り本来の自我を取り戻す。セフィロスの呼んだメテオを止める道を失ったとき、クラウドはいつもそばに感じていて、あまりに近すぎたために見えなかった、エアリスが忘らるる都に向かった理由を探す。

エアリスは究極の白魔法、ホーリーを唱えていたのであった。

クラウドは過去との完全な決別のため、そして「エアリスの想いを解き放つ」ため、仇敵セフィロスを打ち倒す。発動が遅すぎたためにホーリーはメテオと干渉し、逆効果かと思われたそのときライフストリームが地表から噴出し、星は守られて物語は終わる。


デートイベント

FF7はゲームの前半でデートイベントがある。

このデートイベントの相手は前半に設定されている好感度システムから反映される。

相手は進め方によって四人の中から変動するが、エアリスの好感度は初めから高く設定されおり、普通にプレイするとエアリスとデートをするようになっている。

最初はクラウドを初恋の相手であるザックスに重ねて見ていたが、今は本来のクラウドを探している。あなたに会いたいというエアリスの言葉の意味を周回プレイで気付いたプレイヤーも多いだろう。



飛空挺の約束

運搬船の中でエアリスのジュノンで見た飛空挺に乗れるかな?という問いに、「いつか俺が乗せてやるよ、期待していてくれ」という選択肢を選ぶと二人の約束が出来る。


コスタデルソル

エアリスとの会話で肌の色についての好みを答えると(返答はどちらでも反応は一緒)、「ハイッ、参考にしとくね!」と健気に答えてくれる。


コスモキャニオンの焚き火シーン

表情豊かで明るいエアリスが、クラウドに弱い姿を見せるシーン。

「俺が…俺達がいるだろ?」と、後から「達」をつけたすクラウドの、エアリスへの想いが垣間見られる。


ザックスの故郷ゴンガガ

エアリスがパーティにいるとゴンガガのザックスの家に入った時に特別なイベントが発生する。選択肢次第ではクラウドがザックスにやきもちを焼き、エアリスがからかう。


ケット・シーの占い

ケット・シー

「ええ感じですよ。おふたりの相性、ぴったりですわ!エアリスさんの星と クラウドさんの星! すてきな未来が約束されてます!クラウドさん ボク、司会でも仲人でもスパイでもなんでもしますわ~。そんときには きっと、呼んで下さいね」




FFⅦAC

死病である星痕症候群に罹ったクラウドは家族と離れ、最期の時をエアリスと再会した教会で過ごそうとする。大事な人を見殺しにした罪悪感と孤独感を持つクラウドは勝手に自分で自分を責めていた。忘らるる都でエアリスの幻に「ねえ、もう許してあげたら?」とと言われたことで、少しだけだが心の枷がとれたクラウドは戦う意志を取り戻す。後にエアリスの教会から湧き出た泉で星痕症候群が治癒する。



FFⅦACの小説 On the Way toa Smile

FF7本編からFF7ACに至るまでを繋ぐ小説。FF7のシナリオを担当した野島氏による執筆。

エアリスにとってのクラウドは友人や恋人といった大切な物の象徴であり守るべき存在となっていると描かれている。

この文章からエアリスにとってクラウドとは、いかに大切な存在であったかがよくわかる。



KH

KHでのクラウドエアリスは同い年で同郷出身という設定。ここでもエアリスは持前の包容力でクラウドを見守っている。KHⅠの2人の再会シーンは、多くのファンの感動を呼んだ。

KHⅡでは、エアリスがクラウドをセフィロスとの戦いの決着に送り出し、クラウドはそんなエアリスに対し、必ずホロウバスティオンへ帰ると約束しセフィロスとの戦いに赴く。エンディングではエアリスがクラウドの帰りを待つシーンがあり、今後の展開がKHⅢで期待される。


FFT

ファイナルファンタジータクティクスにも、クラウド本人と思われる人物と、エアリスのそっくりさんが登場する。ライフストリームに飲み込まれるイベントの後にこちらの世界へ来てしまったらしい。エアリスのそっくりさんを守るイベントがある。


関連イラスト

0207 Happy Birthday!!!!!!!
ゴンドラの夜
クラエアちゃん

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました