ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

の編集履歴

2014-04-09 22:24:01 バージョン

しろ

最も明るい色。また、何も描かれ・書かれていないこと。そのほかいろいろな意味がある。

(しろ)とは、最も明るい色である。

また、何も描かれていない部分を指して「白い」と言い表すことも。

色調タグの1つでもある。「」の項目も参照。


色としての「白」

全ての色の可視光線が乱反射された際に、その物体の表面を見た人間が知覚する色である。無彩色として扱われる。雪の色、または清楚さを表す色としてのイメージが強い。


以下の意味としても用いられる。


  1. 犯罪の容疑がない事。潔白。無罪。対義語は
  2. 白い碁石。また、それを持って打つ方。後手。
  3. (試合などで)紅白に分けた組で、白組の方。
  4. (答案用紙などに)何も書き入れてない様子。白紙回答。
  5. (不適切な表現を)修正液で塗りつぶすこと。ホワイト修正。

また、白い色は分光スペクトル(光の波長ごとの強度分布)が全域において均一なので、そこから全周波数帯の強さが等しい雑音のことを「白色雑音」とか「ホワイトノイズ」という。


関連イラスト

白い花


関連タグ

… 色調タグのまとめ有り

白い ホワイト 白キュア 白色 ホワイトヒロイン 純白 白濁 白背景 白抜き 白四角 驚きの白さ

   光の三原色 ホワイトアウト

白黒 白と黒 紅白 赤黒白or赤白黒


身体・生物

白髪 白目 白眼 三白眼 色白 白い息 白濁液

白鳥 白馬 白猫 ホワイトタイガー 白蛇 白鯨

白い花 白薔薇


服飾

白服 白衣 白シャツ 白ラン 白ワンピ 白レオタード 白スクor白スク水 白ビキニ 白ブルマ 白パンツor白パン ウェディングドレス 白無垢 白タイツ 白スト 白ソックス 白ニーソ


その他

白ロリ 白魔道士 白騎士 白旗 白磁 雪見だいふく 白紙


「白」と書くキャラクター

  1. 白(はく)、『NARUTO』の登場人物。男。→白(NARUTO)
  2. 白(まお)、『東京鬼祓師』の登場人物。→白(ものはら)
  3. 白(パイ)、『DARKER_THAN_BLACK』の主人公、黒(ヘイ)の妹。
  4. 白(しろ)、『ノーゲーム・ノーライフ』の主人公。→白(NGNL)

白色に関連のあるキャラクター

  1. Stig、『TopGear』専属ドライバー。

企業のイメージカラー

ソフトバンク


道具

ホワイト…漫画家の道具


ゲーム

ポケットモンスターブラック・ホワイト


他の記事言語

White


ホワイトは人名でもよく使われる

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました