ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーgdpr.message3改訂履歴
  • 286641
  • 2
  • pixiv作品数
    877
  • 更新:3日前

劇場版限定ライダーの編集履歴

比較する二つの記事のチェックボックスにチェックをいれてください。
チェックした記事同士を比較
ユーザーアイコン
blnpgkt@bmt
記事が作られてない作品は特筆事項ではないかと
ユーザーアイコン
Anet
ダン王を追加
ユーザーアイコン
Anet
リンクの埋め込みを忘れてるぜ
ユーザーアイコン
でぃけちゃん
少しの編集。仮面ライダーWEBのシリーズ紹介ではOTHERS(その他)という括りですので。
ユーザーアイコン
蒼光
ゲットオーバーデモンズは別ライダー扱いの模様(仮面ライダー図鑑より)
ユーザーアイコン
蒼光
001も五十嵐も1フォーム扱いらしいので注釈削除
ユーザーアイコン
退会したユーザです
情報を追加
ユーザーアイコン
退会したユーザです
注釈を追加。そもそも先行登場なので意味無いのでは?
ユーザーアイコン
フォームの1つに過ぎない項目を削除。
ユーザーアイコン
バッファ次郎
なら同じく本編登場のダークゴーストジョーカーファルシオンも消しておきましょう 無論復元はご自由にその時私もマジェードを追加しておくので
ユーザーアイコン
Anet
ゲットオーバーデモンズは取り敢えず了承するぜ。だがマジェードが2号ライダーな以上、マッハもここに加えなきゃ筋が通らねえよな?
ユーザーアイコン
バッファ次郎
本編での登場回数は理由にならないのでは? ファルシオンはデザストが使ったりできちんとレギュラーライダーだったしマジェードと大差ないと思います マジェードは他の劇場版味方ライダー並に本編で変身の過程が書かれていたりしたので記載しても問題ないかと TVのキャラが変身する映画ライダーにはオーガもいますし それにゲットオーバーデモンズは五十嵐も記載されていたりライダー図鑑で普通のオーバーとは違うライダー扱いだったので記載します
ユーザーアイコン
Anet
ゲットオーバーデモンズもただの強化形態でしょ?次郎さ、ほんとは仮面ライダー好きでもなんでもないでしょ
ユーザーアイコン
チェンジクローザー
本編では数話しか登場しないファルシオンやジョーカーと異なり、マジェードはアクセルらと同じ2号ライダー即ちレギュラーライダーである為、除外で良いかと
ユーザーアイコン
バッファ次郎
ファルシオンとジョーカーがあるのにマジェードなしはおかしいじゃん それにデビューは映画ならここに入れてもいいじゃん ゲットオーバーデモンズも追加
ユーザーアイコン
蒼光
マジェードは先行登場
ユーザーアイコン
Anet
こういう編集ならば…
ユーザーアイコン
Anet
001はどちらかというと限定フォームな気がするのでノーカンじゃない?
ユーザーアイコン
Anet
ちょっと編集
ユーザーアイコン
たかてぃー
一応ルシファーはラスボスなので
ユーザーアイコン
blnpgkt@bmt
見やすいように修正。
ユーザーアイコン
Anet
『Be The One』のリンク先を変更
ユーザーアイコン
Anet
ちょっと編集
ユーザーアイコン
Anet
表が見づらいことに気づいたため一部戻します
ユーザーアイコン
Anet
ネオライダー
ユーザーアイコン
Anet
単体作品の項目を分割
ユーザーアイコン
Anet
原作が映画のライダーを追加
ユーザーアイコン
ジロー
ちょっとだけ加筆
ユーザーアイコン
ジロー
クロスギーツの本編出演確定
ユーザーアイコン
退会したユーザです
箇所を直します。
更新:3日前

劇場版限定ライダーの編集履歴

比較する二つの記事のチェックボックスにチェックをいれてください。
2024/06/09 22:55 版
記事が作られてない作品は特筆事項ではないかと
2024/06/09 22:50 版
ダン王を追加
2024/06/09 22:44 版
リンクの埋め込みを忘れてるぜ
2024/05/17 00:44 版
少しの編集。仮面ライダーWEBのシリーズ紹介ではOTHERS(その他)という括りですので。
2024/02/26 19:34 版
ゲットオーバーデモンズは別ライダー扱いの模様(仮面ライダー図鑑より)
2024/02/06 11:22 版
001も五十嵐も1フォーム扱いらしいので注釈削除
2024/02/06 10:58 版
ユーザーアイコン
退会したユーザです
情報を追加
2024/02/06 10:34 版
ユーザーアイコン
退会したユーザです
注釈を追加。そもそも先行登場なので意味無いのでは?
2024/02/03 18:19 版
フォームの1つに過ぎない項目を削除。
2024/02/03 17:51 版
なら同じく本編登場のダークゴーストジョーカーファルシオンも消しておきましょう 無論復元はご自由にその時私もマジェードを追加しておくので
2024/02/03 17:38 版
ゲットオーバーデモンズは取り敢えず了承するぜ。だがマジェードが2号ライダーな以上、マッハもここに加えなきゃ筋が通らねえよな?
2024/02/03 17:32 版
本編での登場回数は理由にならないのでは? ファルシオンはデザストが使ったりできちんとレギュラーライダーだったしマジェードと大差ないと思います マジェードは他の劇場版味方ライダー並に本編で変身の過程が書かれていたりしたので記載しても問題ないかと TVのキャラが変身する映画ライダーにはオーガもいますし それにゲットオーバーデモンズは五十嵐も記載されていたりライダー図鑑で普通のオーバーとは違うライダー扱いだったので記載します
2024/02/03 16:54 版
ゲットオーバーデモンズもただの強化形態でしょ?次郎さ、ほんとは仮面ライダー好きでもなんでもないでしょ
2024/02/03 16:50 版
本編では数話しか登場しないファルシオンやジョーカーと異なり、マジェードはアクセルらと同じ2号ライダー即ちレギュラーライダーである為、除外で良いかと
2024/02/03 13:08 版
ファルシオンとジョーカーがあるのにマジェードなしはおかしいじゃん それにデビューは映画ならここに入れてもいいじゃん ゲットオーバーデモンズも追加
2024/02/02 13:02 版
マジェードは先行登場
2023/08/22 23:17 版
こういう編集ならば…
2023/08/22 23:13 版
001はどちらかというと限定フォームな気がするのでノーカンじゃない?
2023/08/22 23:11 版
ちょっと編集
2023/08/16 08:34 版
一応ルシファーはラスボスなので
2023/08/10 22:17 版
見やすいように修正。
2023/08/06 02:46 版
『Be The One』のリンク先を変更
2023/07/25 08:41 版
ちょっと編集
2023/07/25 02:43 版
表が見づらいことに気づいたため一部戻します
2023/07/25 02:22 版
ネオライダー
2023/07/25 02:22 版
単体作品の項目を分割
2023/07/23 23:43 版
原作が映画のライダーを追加
2023/07/18 11:27 版
ちょっとだけ加筆
2023/07/18 11:25 版
クロスギーツの本編出演確定
2023/07/05 10:48 版
ユーザーアイコン
退会したユーザです
箇所を直します。
記事ページに戻る