ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

 毒蛇を意味する英単語で、特にマムシ属を含むクサリヘビ科を指す。

 カナ表記はバイパー、ヴァイパー


 危険で凶悪、かつスタイリッシュでスマートなイメージを伴うことから、キャラクター名や作品タイトルに用いられることも多い。


pixiv上でタグ検索した場合




 …等がヒットする。


タグは無くとも

 ドラゴンクエストシリーズにヘルバイパーやピットバイパーファイナルファンタジーシリーズにヘッジヴァイパー、その他多くのゲームにその名を持つモンスターが登場する。

 多くは蛇そのもので、大型化などの特徴が無くとも脅威となるため登場させやすい(の記事を参照)。

 というより、毒を供えている点を考慮すれば小さいほうがより脅威である…この場合はというより生体トラップ扱いか。


 また、ドラゴンの一種として知られるワイバーンはVIPERと語源を共有し(ヴィーヴルを参照)、そのためゲーム等に登場するワイバーンは毒の攻撃手段を持つ場合が少なくない。


 他にも実在/架空の『人物・器物・団体の名や作品のタイトル』にこの単語が付けられているケースは多い。

 たとえば、マーベルユニバースにはVIPERの名を冠するヴィランが過去三名は登場している。

 うち一人はヒドラ女幹部で『Madame Hydra』の異名を持ち(本名はOphelia Sarkissian)、アベンジャーズX-MEN(特にウルヴァリン)と因縁が深い。映画『ウルヴァリン: SAMURAI』(2013)ではスヴェトラーナ・コドチェンコワが演じている。


 また、VIPPERはかつてVIPERと呼称していたらしい。


関連タグ

 毒蛇 マムシ ヴァイパー

関連記事

親記事

毒蛇 どくへび

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10865957

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました