ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

NIJIAU

にじさんじおーじー

にじさんじ内のライバーのうち、バーチャル・オーストラリア在住のメンバーからなるグループの通称。
目次 [非表示]

概要

バーチャルYouTuber集団にじさんじ、およびその派生グループの所属メンバーのうちバーチャル・オーストラリアに住んでいるメンバーたちの総称

オーストラリアは英語圏であるため、大半のメンバーはEN所属だが、一番の古株は元KR所属(2022年4月以降はにじさんじ所属)のため、グループの枠組みを超えたグループである。


メンバー

バン・ハダ

ハダちゃん

AU勢では最古参の元KR5期生(2022年4月以降はにじさんじ所属)。

バーチャル・オーストラリアで道に迷ってしまったFPS大好きな海賊船の船長。

KR勢の中では異色の英語メインの配信者という立ち位置だったため、LucaデビューまではNIJIAUといえば彼女を指していた。

自身もオーストラリアの特徴について何度か触れており、特にWaterの発音については頻繁に言及している


ルカ・カネシロ

When I visited Rottnest Island…

ハダのデビューから約1年8ヶ月後についにデビューした2人目のAU勢。EN4期生

強強フィジカルと雄っぱいで有名な「意地悪で邪悪」(自己申請)なマフィアのボス。

後述のサニーとは同じAU勢なのにくわえ、マフィアのボスと特殊警察という間柄で何かと絡むことが多い。


サニー・ブリスコー

S

ルカのデビューから約2ヶ月後、畳み掛けるようにデビューした3人目のAU勢EN5期生

ネギ炙りエンガワ石焼き芋をこよなく愛する特殊警察の隊長。

AU勢の中では配信内、オフコラボ問わずルカと絡むことが多い。また、サニーがデビューした頃ハダが喉の調子が悪かった(22年5月〜8月まで治療に専念するため長期間のお休みをいただいていた)が、ハダ休止発表からわずか1週間後に行われたオフコラボで無事邂逅した

雑学・実践問わず知識が豊富であり、オーストラリアについての知識も他のAU勢よりも深い。


レン・ゾット

Touching grass

サニーのデビューから約4ヶ月後にデビューした新たなAU勢の片割れ。EN6期生

侵略してきたはずが地球文化をすっかり満喫してしまっている異星の王子。

同期のAU勢であるマリアより先にバーチャル・オーストラリア在住であることを明かしていた。なお、オーストラリアの法律でハムスターが飼えない(※)が不満らしい。


マリア・マリオネット

Maria Marionette

レンの同期で、EN6期生AU勢の片割れ。

初配信の段階で、同時視聴していた先輩から「オーストラリア・アクセントがある」と指摘されていたが、レンに続いてバーチャル・オーストラリア在住であることを明かした。

その後もAU勢でのコラボ配信やオフコラボを主導するなど積極的に活動している。


※オーストラリアへのハムスターの持ち込み・および国内での飼育は実際に法律により禁止されている。これは、外来種であるハムスターが脱走して有袋類などからなるオーストラリアの貴重な生態系を破壊するのを予防するためである。



略歴・エピソード

2021年4月ハダ、デビュー
12月ルカ、デビュー
デビュー直後に某チェーンでの飲み物販売終了を嘆くハダのツイートにルカが反応し、これが初絡みとなる
2022年2月サニー、デビュー
その後、マイクラなどでルカとヤンチャする機会が多くなる
4月(KR/IDの統合に伴いマイクラ鯖が統合、国際コラボが加速し始める)
この頃からハダが喉の不調を訴え始め、のちに5月3日付で8月までの休止を発表
5月ENのニナが来豪。彼女を交えて初となるAU勢オフコラボを実施
休止を発表したハダも貴重な機会ゆえ不調をおして参加した
6月レンとマリアがデビュー
デビュー当時は国籍についてなどは特に話してなかったが、のちに在豪であることを明かした
8月ハダ、復帰
9月ハダ、ルカ、サニー、マリア、レンによるオージークイズコラボ実施(司会:マリア)配信(マリア視点)
10月AU勢5名によるオフコラボを実施(ハダのみ諸事情でオンライン参加)配信(マリア視点)
ちなみにこのオフコラボがルカにとって初の遊園地体験となった
遊園地に行った後も一緒にテイクアウトしたご飯を食べるなど仲良く過ごした
このオフコラボからNIJIAUの名称とハッシュタグが使われるようになる

余談

  • 広大な国土をもつためか、ハダのデビューからこのかた、インターネット事情が結構不安定なことで有名。特にハダは強風などでwi-fiの調子が悪い際には配信を断念することも多いなど、配信者には厳しい大地である。また、ここぞという時に回線がダウンすることもよくあり、サニーが念願の先輩の逆凸を受けた際にも、突然回線がダウンしせっかくの通話を泣く泣く中断せざるを得なくなったことも。サニーはこの顛末を大いに嘆いていた
    • このため、「コラボの度に何かしら不具合が起こる」という「ENの呪い」に引っ掛けて「AUの呪い」と囁かれることも。

関連タグ

にじさんじ NIJISANJI_EN にじさんじコンビ・グループタグ一覧

オーストラリア


twitterの#NIJIAUの投稿一覧

関連記事

親記事

にじさんじコンビ・グループタグ一覧 にじさんじのこんびぐるーぷたぐいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3731

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました