ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

1963年にアメリカで発売され、翌1964年9月より日本国内で販売が開始された。当初はLIGGETT & MYERS社が発売していたが、その後L&M社はフィリップモリスと合併している。

フレーバーはチョコレート系の香料が使用されている。発売当初は、ガストラップフィルター(3層フィルター)を採用していた。現在は通常のチャコールフィルター(メンソールはプレーンフィルター)に変更されている。

以前はアメリカで製造されていたが、2007年11月頃からスイスやドイツ等に移管され、現在は3カ国に渡って生産されている。

アメリカ(フルフレーバー/ホワイトパック(マイルドに相当)の各キングサイズ/100'sサイズソフトパック)やトルコ(後述の9種)・エクアドル(フルフレーバーのボックス(10本入り/20本入り))・スペイン(フルフレーバーのボックス))・カザフスタン(後述の3種)・韓国(プレミアムワンのキングサイズ/100'sサイズボックス)でも販売されているが、ほとんどの国ではあまり人気がなく、種類も少ない。現在は半分以上が日本向けに出荷されている。トップクラスの人気を誇り多品種展開しているのは日本のみである。

なお、日本ほどではないが、トルコに関しては、比較的多くの商品が販売されており、レッド(フルフレーバーに相当/KSボックス/100's(ソフト/ボックス))の他に、スリムやリセスドフィルター(パーラメントと同様のフィルター)を採用したブルー(KSボックス/100's(ソフト・ボックス)/スリム)やブルータグといった日本では未発売の商品も発売されている(その一方で、ホワイト(旧ライト/マイルドに相当)は2011年ごろに販売終了)。また、カザフスタンでは、リセスドフィルターのみが3種類(ブルー/シルバーブルー/シルバー)販売されている。


宣伝活動

かつて日本国内では、フィリップモリス社の主力銘柄であるマールボロはJTがライセンス生産していたため、ラークが主力銘柄になっていた。

“SPEAK LARK”でお馴染みだったテレビコマーシャル(日本のみで放送)には、ジェームス・コバーン(ブラックマーケットのボスとの商談、偽物との対決、殺し屋とのチェイスなどのバージョンが存在)やピーター・グレイブス、ミッキー・ローク、トム・ベレンジャー、また007シリーズのジェームズ・ボンド役で活躍したロジャー・ムーア(3代目)やティモシー・ダルトン(4代目)、ピアース・ブロスナン(5代目)などが出演しており、洋画風の作風に人気があった。

日本ではモータースポーツにもスポンサー活動を行っていたこともあり、マクラーレンF1のレーシングチームのメインスポンサーにもなっていた。ル・マン24時間レースにも出場していたが、フランス国内のタバコ広告の規制によりロゴは消されていた。

1998年4月に日本のテレビ局でタバコのCMが放送禁止になった後、店頭などのポスター広告のキャラクターに高倉健を起用した時期があった。キャッチコピーは「言葉より語るもの」。 海やビーチとサーフボードと若者男性青年をモデルとし、モチーフとした広告展開をもしていた時期があった(2000年代初頭)。その時のキャッチフレーズは「PERFECT DAYS」。その後のラークは、中年男性とジャガーとをコラボレーションさせた広告展開もしていた。キャンペーン活動も販売当初からさまざまなバージョンで展開していた。


愛飲キャラクター

関連記事

親記事

紙巻き煙草 かみまきたばこ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 34045

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました