ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

BF-フルアーマード・ウィング

ぶらっくふぇざーふるあーまーどうぃんぐ

BF-フルアーマード・ウィングとは、トレーディングカードゲーム『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』のモンスターカードの一種である。
目次 [非表示]

概要

DP20で登場したBFのシンクロモンスター。

アニメ『遊☆戯☆王5D's』においてクロウ・ホーガンが用いた「BF-アーマード・ウィング」のリメイクカードである。


カードテキスト

Blackwing Full Armor Master

シンクロ効果モンスター

星10/闇属性/鳥獣族/攻3000/守3000

BFチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

(1):フィールドのこのカードは他のカードの効果を受けない。

(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターが効果を発動する度に、

その相手の表側表示モンスターに楔カウンターを1つ置く(最大1つまで)。

(3):1ターンに1度、相手フィールドの楔カウンターが置かれているモンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターのコントロールを得る。

(4):自分エンドフェイズに発動できる。

楔カウンターが置かれているモンスターを全て破壊する。


解説

(1)による完全耐性によって戦闘でしか突破出来ないという、アーマードウィングとは正反対の耐性となっている。

このおかげで、戦闘耐性を付与する地竜星-ヘイカンをシンクロ素材にすると、戦闘でも突破できない最強のフルアーマードウィングが完成する。ロマンに寄った構築とはいえインチキ効果もいい加減にしろ!


突破出来ないままターンを渡してしまうと、(2)(3)によってコントロールを奪われ、奪われなかったとしても(4)で爆破されてしまう。


味方の効果も受けないため、ブラックフェザー・アサルト・ドラゴンの全体除去効果を使用してもフィールドに居続けられる。



マスターデュエルではストラクチャーデッキ「ブラックフェザーズ・プライド」には入っていなかったものの、ストラクの販促とWCS2023のキャンペーンの一環としてロイヤル加工のフルアーマードウィングが配布されている。

関連タグ

遊戯王OCG

シンクロモンスター 効果モンスター レベル10 闇属性 鳥獣族 BF

BF-アーマード・ウィングリメイク元)


BF」シンクロモンスター

【墓地BF】

レベル2


レベル5


レベル6


レベル7


レベル8


レベル10

  • BF-フルアーマード・ウィング

レベル12


外部リンク

遊戯王カードwikiにおける「BF-フルアーマード・ウィング」の項目

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 40749

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました