ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

AMIDA

あみだ

『アーマード・コア ネクサス』から登場した『アーマード・コア』シリーズ伝統の生体兵器。 変態企業「キサラギ」の生み出したマスコットキャラクターである。

AMIDAとは、戦に疲れたレイヴン達の心のオアシスとなる、N系AC界のアイドルである。


概要

名前の由来は、キサラギの命名法則から阿弥陀仏と思われる。

初登場時の攻撃方法は近寄ってからの自爆であり、更に隣接するAMIDAが誘爆するため、発熱頻度が高い『アーマード・コア ネクサス』では脅威だった。

しかし、研究所の強制調査を恐れてキサラギは泣く泣く実験体の処分をレイヴンに依頼することになる。


単体ではなく、必ず複数で出現するため

  • 頭上から無数のAMIDAが降ってきて、自機ACに着地して自爆する
  • 周囲を囲まれてピョンピョンと飛び跳ねて近寄ってくる
  • ドアを開けたら目の前の飛行型AMIDAとバッタリ御対面
  • ACでさえダメージを受ける超高温の中でもAMIDAの大群

などなど、非常に愛嬌のある仕草を見ることができる。

また、攻撃力1200以上の武器の弾丸をあげると喜びのあまり爆発するようだ。


続編『ラストレイヴン』では、特攻兵器による災厄で世界は壊滅的な打撃を受け、そんな折にアライアンスバーテックスの全面衝突が発生したためそんな余裕などない…かと思いきややっぱりキサラギはキサラギだった。

禁止されていた生体兵器をこっそりと研究し、自爆ではなく酸を飛ばしてダメージを与えるように品種改良。

更には飛行する個体まで生みだしてしまった。

そしてやっぱりアライアンス本部の調査のため研究所を破棄する羽目になるが、ちゃっかりデータだけは持ち帰った。


アライアンスとバーテックスが壊滅した後もキサラギの変態諸氏は、きっと何処かでAMIDAを研究しているだろう。

もしかしたらこの遺志を受け継いだ存在がAC4ACVに……出てこなかったが、代わりに製作企業自体がキサラギ化し、何かすごいことになっていた。

生物は出てこないが重厚な兵器がごっそりと…


関連タグ

ACNX ACLR キサラギ 生体兵器 自爆 

関連記事

親記事

ACNX あーまーどこあねくさす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 337380

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました