ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

黒羽咲良

くろばねさくら

「黒羽咲良」は、ゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」のキャラクター。
目次 [非表示]

お話を読むのは好き……

睦月がドール作ったって言うから見にいったら、ロボットだった


プロフィール

学年:1年

誕生日:4月4日

血液型:AB型

身長:162cm

スリーサイズ:B86W56H80

趣味:ドール集め

CV:大森日雅(アニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」)


人物

アプリゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」に登場する「転入生」の一人。

紫苑女学院から音ノ木坂学院に転入してきた。

黒羽咲夜という姉がおり、一緒に転入した。

何故か、身長・バスト数値ともに、姉を上回っている。


ドール(人形)の声を聞く事が出来るらしい・・・・。

上記の通り、ドールの声でスクールアイドルを始めた。


彼女の部屋には多くのドールを持っており、並々ならぬこだわりがある。

中二病のわりには可愛い物には目がなく、本人曰く童話の中に入れたらいいのにと豪語する程である。風紀委員に苦手意識がある。


テレビアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

第2期第2話にて姉・咲夜と揃って初登場。

鐘嵐珠のゲリラライブを見ていた(台詞は無し)。

紫苑女学院の制服を着用しているため、同校に在籍しているようである。


その後も第2期第6話にて、姉と共に声付きで再登場。

嵐珠とは第2話以降もコンタクトを取っていた(実際に彼女を意識してか、姉妹共に、目尻に赤色のメイクをしていた)ためか、彼女から全ての事情(第2回スクールアイドルフェスティバル(虹ヶ咲の文化祭との合同開催の予定)の開催危機)を聞き、咲夜と共に虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の部室へ行き、紫苑の学園祭をフェスの開催地として提供した。

その際、姉の中二病な発言に戸惑うエマ・ヴェルデ達に「気にしないで、いつもの事だから……」と詫びたり、フェスの前夜祭のメイキング映像では、咲夜の言動に呆れてため息をついたりしている。咲良本人の中二病な一面は目立たず、中二病全開な姉の言葉を標準語に翻訳する等の場面から、クセのある姉を持つしっかり者の妹という印象がある。


第2期第7話では紫苑のスクールアイドルグループ9人と虹ヶ咲の2年生3人でコラボステージを行った。

ライブ後の控室で咲夜が虹ヶ咲のメンバー達は個性的と評し、宮下愛からも紫苑を個性的と指摘されると、自身は「何故か毎年、そういう子が集まる……」と返答、鬼崎アキラから苦笑いされる(彼女には声優がいない為か、笑う声はなかった)。


第2期第12話では紫苑のメンバーとしてラブライブ!の東京予選に参加。この時の予選が無観客による大会だったため会場内では空気の張りつめた緊張下の雰囲気が漂っていたが、近江彼方から参加者へ送られたメールからの、ラブライブ!には参加しない虹ヶ咲を中心とした各校合同の応援ライブ配信で、紫苑の生徒からの「いつも通りの咲良ちゃんが見られたら私たちは幸せです」のメッセージと、虹ヶ咲に集まった各校の生徒からの熱いエールに「すごく…勇気出ました」と嬉し涙を浮かべながら呟いている。


人気投票(総選挙)

第3回まではランク外だったが、第4回(2021年2月開催)にて6位にランクインした。

紫苑女学院出身の転入生では、第2回(2015年開催)で8位にランクインした兵藤さゆり以来の上位入賞者となった。


関連タグ

スクールアイドルフェスティバル モブライブ!紫苑女学院 黒羽姉妹


関連キャラクター

黒羽咲夜

ラブライブ!界における中二病スクールアイドルの一人。

紫苑女学院の三年生であり実の姉。

”機関”という謎の組織(?)と戦っているらしい。


田中さち子

ラブライブ!界における中二病スクールアイドルの一人。

青藍高校の一年生。

自称『深淵の魔術師(ウィザード オフ ジ アビス)』


津島善子

ラブライブ!界における中二病スクールアイドルの一人。

浦の星女学院の一年生。

自称『堕天使ヨハネ』


鬼塚冬毬

ラブライブ!スーパースター!!に登場するスクールアイドル姉妹・鬼塚姉妹の妹。姉よりも身長が高いという点が、共通している。

関連記事

親記事

紫苑女学院 しおんじょがくいん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 34550

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました