ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

藤子・F・不二雄原作の漫画・アニメ作品『ドラえもん』のエピソードの一つ。TC26巻収録。

しずちゃんこと源静香が中心となって物語が進むエピソードであり、サブタイトル通り彼女の魔女っ子としての活躍を描く。


ストーリー

シンデレラを助ける魔女っ子しずちゃんという妄想しているところをのび太に見られてしまったしずかは、小さい頃からの憧れを打ち明ける。その話を聞いたのび太は「ドラえもんに頼んで、本物の魔女っ子にしてあげる」と約束する。


帰宅したのび太から「しずかの夢を叶えてあげて欲しい」と頼まれたドラえもんだったが、「人を魔法使いにする道具なんかあるか!ろくに考えもせず安請け合いして!」と言ってしまう。するとのび太は「悪かったよ。人を助けたいしずかちゃんの美しい心に感動して安請け合いしたのが間違いだった」と言いながら落ち込んでしまった。その様子を見たドラえもんは流石に言い過ぎたかと思い、しずかが誰かを魔法で助けたいと思った時、その場に合ったひみつ道具を貸してあげることにした。


ドラえもんとのび太が源家へ行くと早速、しずかから「箒で空を飛びたい」と頼まれる。そこでドラえもんは「無生物さいみんメガホン」を使い、しずかの家の空飛ぶ箒に変えたのだが、その箒はどこかに飛び去ってしまう。ドラえもん曰く「箒の中にもそそっかしいのがいるんだね」。

仕方が無いので野比家の箒を空飛ぶ箒に変えることで対応する。次にドラえもんは魔法使いが被る帽子のような道具「タスケテ帽」をしずかに渡す。この帽子は困っている人がいると帽子の先端が動き出し、どこに困っている人がいるかを知らせてくれるのだ。しずかはこの帽子を使い、助けを求めている人達を探すことにする。


こうして魔女っ子しずちゃんの活動が始まる……と思われたが、最初の仕事は箒を無断で貸したことをママに叱られ、罰として庭掃除をする羽目になったドラえもんとのび太を助けることだった。

しずかは箒を返そうとするが、のび太が「いいよ。折角魔法使いになれたのに」と言った為、先程の無生物さいみんメガホンをドラえもんから貸してもらい、バットを箒の代わりにすることで解決。しかししずかが「誰かを助ける時、一々ドラちゃんから道具を借りるのはまどろっこしいわね」と言った為、ドラえもんはしばらくの間、いつもお腹に装着している「四次元ポケット」をしずかに貸すことにする。


「これさえあれば何でも出来る」と考えたしずかは、早速タスケテ帽の指示に従い、家の中で泣いている少女を見つける。少女曰く、友達の誕生日パーティに行こうとしたら母親が服を全てクリーニングに出してしまったらしい。そこでしずかは「着せかえカメラ」で少女をドレス姿に変える。

しかし少女は「お友達の家は電車で1時間もかかるから、今から行っても間に合わない」と言って再び泣き出してしまう。その様子を見たしずかは「お姉ちゃんに出来ないことは無いんだから」と言いながら「どこでもドア」を取り出し、少女を友達の家へ送り届けてあげた。


その後も人助けを夜遅くまで続け、満足したしずかはドラえもんにひみつ道具と箒を返却。のび太は試しに自分もタスケテ帽を被るが、なんとタスケテ帽が反応する。

ドラえもんとのび太は「タケコプター」で困っている人を探しに向かう。すると助けを求めているのはしずかであり、夜遅くまで無断で外出していた為にママに叱られ、家に入れて貰えず泣いているのだった。


余談

ドラえもんやのび太、ジャイアンやスネ夫がひみつ道具を悪用し、その結果しずかが酷い目に遭ってしまうことは珍しい話ではない。しかし、しずか自身が(善意によるものとはいえ)ひみつ道具で調子に乗ってしまい、その結果痛い目を見るというエピソードは非常に珍しい。

加えて、これまでに四回アニメ化されているが、いずれも原作と同じ結末を迎えるという点でも珍しさに拍車をかけている。


作中ではしずかが空を飛ぶ際にタケコプターではなく箒を使いたい理由として「サリーちゃんメグちゃんララベルも、みんなほうきに乗ってる」と主張するシーンがあるが、アニメ版では彼女達の名前は一切出ていない

大山のぶ代版アニメで映像化された際、1981年版では「メリーちゃん」と「マグちゃん」、2005年版では「ハリーちゃん」と「ククちゃん」という名前に変更されている。


また、上記のエピソードや『魔界大冒険』にて、ドラえもんは「魔法使いになれる道具や魔法を使えるようになる道具は無い」と発言しているが、TC37巻収録「魔法事典」では、自分が使いたい魔法を自由に作ることが出来る魔法事典」というひみつ道具が登場している。


しずかが例に出したような魔法少女アニメの主人公たちは帽子をかぶっていないことが多い。タスケテ帽はむしろ「ファンタジア」で魔法使いの弟子に扮したミッキーマウスがかぶっている帽子に酷似している。


水田わさび版アニメで映像化された際、2007年版では「着せかえカメラ」で格好も魔法少女らしくしてもらった上に、変身呪文や変身シーンも披露した。


原作版では、しずかはドラえもんとのび太、そして泣いている少女を助けている場面しか描かれていないが、アニメ版ではジャイアンスネ夫も助けている(ただし2017年版では、彼らはいたずらで達を怒らせただけだった為、助けることはしなかった)。また、2005年版ではジャイ子神成さんなども助けている。


関連タグ

ドラえもん ドラえもんのエピソード一覧

源静香


魔女っ子 魔法 魔法少女

関連記事

親記事

ドラえもんのエピソード一覧 どらえもんのえぴそーどいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16322

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました