ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要さーね

首里城御城プロジェクトに登場する城娘である。

平山・刀属性、ホロ。


赤と橙色を主とした衣装を纏い、シーサーのシーちゃんとサーちゃんが鎮座する天守を携えている。同じく沖縄の城である浦添城に比べると露出は少なめだが、それでもなかなかに際どい服装である。一人称は『スイ』(「首里」の沖縄方言)で、殿ダチからの呼称も大抵『スイ』である。

のんびりとした性格で汲んできたお水を一気に飲ませに来たり、「うーちばる」という首里城内の生活空間でお休みを提案したりと非常にまったりしている。自身が世界遺産に登録されている事に対し実感がわいていないのか、或いは単に凄さがわかっていないのかわからないが、とにかく驕るような姿勢は全くない。浦添城と同様、「戦はしたくない」という姿勢を強く出しており、絆イベントでも戦いを嫌う発言が多い。


 尚、世界遺産になっているのは城跡の部分であり、復元された城郭は相当しない。しかし「みんなのおかげでもとにもどれた」という台詞にある通り、昔の城跡も、復元された部分もまとめて彼女なのだろう。


ホロなので凄まじく出現率は低く、いわゆる『5時間組(他には小田原城小谷城)』の中でもおそらく随一の出にくさを誇る。REでも☆6ホロであり、ガチャで出る確率はピックアップされても低い方。


スイの実際の性能だよー

広い攻撃範囲を持つ対空刀であり、攻撃最高223に対し対空も213ある。防御も153と高く、またホロなので運も高い。しかし驚異的な火力を有する他のホロと比べると、一見見劣りする基本ステータスである。


しかし面白いのは必殺技『シーサーラッシュ』。中範囲の味方の攻撃力を中UPという中途半端な性能に見えるが、それ故にチャージがそれなりに早い。ラッシュというだけあって、一回の合戦の中で複数回発動する事も十分可能である。

間接的にではあるが、殲滅速度の上昇、対応能力の向上が見込まれるなかなか嬉しい効果なのだ。時と場合によっては小田原城より有効な場合すらある。

この城娘をいかに上手く扱えるかが、プレイヤーの腕の見せ所となるであろう。



REでも、スイはやる気まんまんよー

ホロとはいえ玄人向けの性能だった首里城だったが、REではトップクラスの使いやすさを持つようになった。彼女を唯一無二としているのが「シーちゃん、サーちゃん」である。必殺技のバフ要因でしかなかった二頭だが、今作では「気を生成するトークン」として登場する。設置、巨大化、計略発動、あらゆるもので気が必要な今作では、気を生成トークンは非常に重要であり、彼女の計略を使えばみるみる気がたまる。彼女自身の最大巨大化時の性能も攻撃、攻撃速度を20%アップと上げ幅がデカく、☆6ホロとしての性能としては充分すぎる程のポテンシャルを持っている。



関連項目もやる気まんまんよ!

御城プロジェクト 城娘 浦添城

首里城←実在の城


「大事なものを守ることが役目さーね」

関連記事

親記事

城娘 しろむすめ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 81593

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました