ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

逆襲のあまのじゃく(東方ロストワード)

なにもかもさかさまなせかい

東方ロストワードにおける「逆襲のあまのじゃく」とは、東方ロストワードに登場する並行世界の鬼人正邪の二つ名である。
目次 [非表示]

曖昧さ回避

原作における「逆襲のあまのじゃく」は該当記事を参照してください。


概要

東方ロストワードのストーリーに登場する別世界の鬼人正邪

この正邪の出身世界においては『逆様異変』が長期化している。要は後述の「打ち出の小槌」の魔力回収が始まらず、弱小妖怪や付喪神の暴走が続いている状況。

打ち出の小槌の性質上春雪異変と同じように時間制限のある異変だったはずが、何らかの原因で長期化するようになったらしい。


この正邪は本来の歴史と同様に、針妙丸をたぶらかして秘宝『打ち出の小槌』を使った幻想郷転覆計画を画策し、実行している。


逆様異変の長期化について、正邪の視点から得られる3つの観点はというと

  1. 「正邪自身に何らかの秘められた力があり、それを用いて実力で幻想郷を転覆させる」
  2. 「打ち出の小槌の性質を事前に知った上で、その魔力回収を封じる何らかの方法を講じる」
  3. 「正邪は異変を起こしたが、長期化とは無関係だった」

とされている。

異変を起こすためには秘宝が必要だった以上、(異変発生の時点では)正邪単体では幻想郷を転覆させる実力は無かったのだが……。


容姿は東方輝針城の正邪の立ち絵にそっくり(L1の正邪は両腕に腕輪が付いていたが、こちらは右腕だけ、髪の向きも左右逆)だが、立ち絵が常時上下逆様になっているのが特徴。


汎異記号は「A14」。14の数字は本来は逸脱度(例外的な要素の多さを表す数字)を表すものだが、この場合は「A世界団の中の14番目」という意味を表している。


余談だが、東方Project14弾の作品は「東方輝針城」である。


プレイアブル化

実装形態フェス限定
妨害式
気質乱気流
拡散邪悪な逆鏡
集中乱痴気
スペカ1逆符『イビルインザミラー』
スペカ2逆転『チェンジエアブレイブ』
ラスワ『変異様逆狂想幻』

テーマ曲

輝針城の正邪のテーマ曲は、給食頭蛮の「SAKASAMA Traveler」フェス限定以下のキャラクターでは初の東方ロストワード新規書き下ろしであり、原曲は「リバースイデオロギー」。


台詞


余談

気質は乱気流。大気の中で渦状に発生する不規則な気流のこと。


小ネタ

ショット・スペルカード

拡散ショットが1,2回目、集中ショットが3回目の通常弾幕の再現。いつもの如く、名前はスペルカードに対応するようになっている。


スペルカードは東方輝針城からの採用。原作では逆符「イビルインザミラー」逆符「鏡の国の弾幕」逆転「チェンジエアブレイブ」逆転「リバースヒエラルキー」の上位版として使われる。

これら二つのスペルカードは操作反転ギミックがあり、かつ名前に他作品のパロディが含まれている。



CV


関連タグ

東方ロストワード 逆襲のあまのじゃく 東方輝針城

鬼人正邪 東方LW・実装キャラクター一覧

A世界団

関連記事

親記事

A世界団 えーしりーず

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました