ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

近衛基通の長男、官位は従一位、摂政関白太政大臣


プロフィール

時代鎌倉時代
生誕 治承3年(1179年)
死没 仁治3年12月27日(1243年1月19日
官位従一位、摂政、関白太政大臣
主君後鳥羽天皇土御門天皇順徳天皇仲恭天皇後堀河天皇四条天皇
氏族近衛家
父母父:近衛基通、母:源顕子(源顕信の娘)
兄弟家実道経、ほか
藤原季信の娘、藤原忠行の娘、藤原忠行の娘、宇佐公通の娘
家通家輔兼経兼平、ほか

経歴

建久元年(1190年)に正五位下、右近衛少将・右近衛中将に進み、建久2年(1191年)に従三位となる。正三位・権中納言に進み、建久9年(1198年)に右近衛大将・権大納言となり翌年の正治元年(1199年)に右大臣となる。元久元年(1204年)に左大臣、元久3年(1206年)に摂政となる。同年に摂政から関白に転任、翌年の建永2年(1207年)に従一位、承久3年(1221年)に関白を辞任、承久の乱後に摂政に再任した。同年に太政大臣となるが翌年の承久4年(1222年)に辞任し貞応2年(1223年)に摂政を辞任し再び関白となる。安貞2年(1228年)に関白を辞任、仁治2年(1241年)に出家した。


人物

猪熊関白日記という日記がある。


外部リンク

近衛家実 - Wikipedia


関連タグ

朝廷 公卿 鎌倉時代 摂関家 近衛家

関連記事

親記事

近衛家 このえけ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 142

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました