ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

さいたま市の区の1つで、旧大宮市西部が該当。さいたま市の北西部にある。


旧大宮の中では見沼区同様長閑な土地で、鉄道駅周辺以外は田畑が広がっている場所が多い。

その鉄道駅はJR東日本川越線西大宮駅指扇駅の2つがある。旧大宮市時代は指扇駅しかなく、しかも川越線が事実上のローカル線だった影響で殆ど発展していなかったが、同線が埼京線に直通するようになって以降急速に発展し、西区誕生後には西大宮駅も開業し利便性が向上した。

道路は高速道路こそ通らないが、「東京環状」こと国道16号、「中山道」こと国道17号が通っている。


大宮区との境に三橋総合公園があり、区民憩いの場として知られる。

サッカーチーム大宮アルディージャのクラブハウスは西区にある。

スポーツの強豪として知られる埼玉栄中学校・高等学校もある。


なお、西区は荒川を越えた西側にも領地を持つが、これは元々の荒川(更に遡れば入間川)が本来蛇行するように流れており、それを基にして領地を区分けしたため。


関連タグ

埼玉県 さいたま市

関連記事

親記事

さいたま市 さいたまし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 100

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました