ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

茨城県久慈郡大子町袋田にある久慈川支流の滝川上流にあたり、長さ120m、幅73m。

栃木県日光市華厳の滝和歌山県那智勝浦町那智の滝と並んで日本三名瀑の1つと言われる。


滝の流れが巨大な岩壁を四段に落下するのが特徴。またその昔この地を訪れた西行法師が「四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣味わえない」と絶賛した事から別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれる。

現在でもは若葉の新緑、は大雨の増水による大水、は錦の紅葉、は滝が凍り付く凍結を見ることができ四季を通して楽しむことができる。


滝の麓には袋田温泉大子温泉温泉地が連なっており、茨城県の観光名所の一つとなっている。


余談


関連タグ

茨城県 大子町 久慈川

観光地  日本三名瀑

玉簾の滝

関連記事

親記事

たき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 329

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました