ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

東京都港区北青山三丁目にある東京メトロ銀座線千代田線半蔵門線の駅。駅番号は銀座線がG02、千代田線がC04、半蔵門線がZ02。


1938年の銀座線開業時は「青山六丁目駅」で、その後すぐに「神宮前駅」と名前を変えた。1972年に千代田線が「表参道駅」を開業したことで、銀座線も駅名を改称し乗り換え駅となるが、銀座線ホームと千代田線ホームが離れた位置にあり、かつ駅舎も別々の地上乗り換えだった。その後1978年の半蔵門線開業でホームを外苑前寄りに移し、地上乗り換えを解消、駅を統合している。このため、渋谷方面のトンネル中に銀座線の旧表参道駅ホームが一部現存している。


銀座線、半蔵門線はホームを共有しており、同駅-青山一丁目駅間は両路線が並走し銀座線にのみ外苑前駅を設けている。ちなみにこの銀座線・半蔵門線ホームはhitomiのシングル曲『by myself』のPVの1シーンで撮影されたことがある。


青山学院大学表参道ヒルズの最寄駅。


尚、千代田線と半蔵門線は当駅~大手町駅~北千住駅(半蔵門線は東武伊勢崎線を介して)間では直通先を含めて競合する状態となっている。

特に小田急から半蔵門線に向かう場合と東急田園都市線から千代田線に出る際には当駅で乗り換えする事をお勧めする。

尚、小田急と田園都市線は当駅~中央林間駅は直接ではないものの競合している(江ノ島線に千代田線の電車が入線しない為)。

ちなみに当駅を介する路線は3線とも西隣の駅では副都心線と乗り換え可能になっている。


駅構造

千代田線ホームは地下3階、銀座線・半蔵門線ホームは地下1階。

千代田線・半蔵門線とも大手町や北千住方面や向かう事が可能。



利用状況

  • 2022年(令和4年)度の1日平均乗降人員は154,173人である。

年度別

年度乗降人員
2008年(平成20年)度151,601人
2009年(平成21年)度148,428人
2010年(平成22年)度146,476人
2011年(平成23年)度143,772人
2012年(平成24年)度150,569人
2013年(平成25年)度163,137人
2014年(平成26年)度168,713人
2015年(平成27年)度174,394人
2016年(平成28年)度177,078人
2017年(平成29年)度182,125人
2018年(平成30年)度186,923人
2019年(令和元年)度183,989人
2020年(令和2年)度113,687人
2021年(令和3年)度133,378人
2022年(令和4年)度154,173人

隣の駅

銀座線
前の駅当駅次の駅備考
渋谷駅(G01)表参道駅(G02)外苑前駅(G03)
千代田線
前の駅当駅次の駅備考
明治神宮前駅(C03)表参道駅(C04)乃木坂駅(C05)
半蔵門線
前の駅当駅次の駅備考
渋谷駅(Z01)表参道駅(Z02)青山一丁目駅(Z03)

関連項目

東京地下鉄 東京メトロ  東京23区の駅一覧


外部リンク

関連記事

親記事

東京23区の駅一覧 とうきょうにじゅうさんくのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4449

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました