ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

CV:春乃いろは


北陸の強国越後を治める長尾家の棟梁で関東管領の少女。

越後の龍」と謳われるほどの戦の天才だが、性格は非常に気まぐれで気が短い。

幼少期の頃は仏門に入っていたが、姉の晴景では越後を押さえ切ることが出来なかったため、豪族達に推挙される形で家督を継いだ。そのため、嫌なことがあったりすると出家しようとする癖がある。

甲斐の光璃武田晴信)とは因縁深く、顔を合わせばすぐにいがみ合うほどの犬猿の仲。

加賀・越中攻略中に金ヶ崎から越後に逃げて来た新田剣丞達と遭遇し、半ば強引に保護する。しかし、本拠地である春日山城が晴景と政景の一派に占拠されてしまい、さらに養子の長尾景勝)と秋子直江景綱)の養子の愛菜樋口兼続)が人質にされる。そのため加賀・越中攻めを中止し、春日山城奪還に動き、剣丞たちにも協力を要請し、久遠織田信長)の連合に加わることを条件に承諾させる。


当初は良い様に利用するだけだったが、剣丞が無事に空と愛菜を救出したことで実力を認め(同時に不可能に近い救出を成功させたことで、脅威に感じて危険視もする)、その後の春日山城攻略にも貢献したことで、約束通り久遠の連合に加わる。そして、すでに剣丞に惹かれていた美空は彼の妻となる。

しかし、その直後、武田家の使者として夕霧武田信繁)が訪れて剣丞を要求、応じなければ態勢が整っていない越後に攻め入ると脅迫される。やむなく要求に応じて剣丞を引き渡すが、後に光璃が剣丞と祝言を上げたのを聞いて激怒し、川中島へ出兵する。

そして、本陣に奇襲して光璃と一騎打ちを繰り広げ、剣丞の嫁にふさわしいか見極めると、とりあえず和解し、喧嘩友達になった。


お家流は護法五神(帝釈天四天王)を呼び出して使役する「三昧耶曼荼羅(さまやまんだら)」。護法五神が作る五芒星の光によって大勢の敵を瞬く間に消滅させるほどとても強力だが、何度も使うと仏罰が下るため乱用は出来ない。


関連タグ

戦国†恋姫 上杉謙信

新田剣丞 空(戦国†恋姫)

秋子 柘榴(戦国†恋姫) 松葉 愛菜(戦国†恋姫)

光璃


中の人ネタ

前作では発明家を演じていた。

関連記事

親記事

戦国†恋姫 せんごくこいひめ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 36653

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました