ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「え?私はどうでもいいよ。」(初期)

(どうしよう、こんなこと言えないよ…)(二期)

概要

声:渡辺菜生子 演 - 美山加恋→岩本千波→須田琥珀


ちびまる子ちゃん」の登場人物。愛称はたまちゃん。誕生日は6月18日3年4組の女子児童。眼鏡おさげがチャームポイント。

一年生のころからまる子の一番の親友で、座席も隣同士。まる子の他にはとし子ちゃんかよちゃんとも仲が良く、3人や4人で行動することも多い。

まる子とは対照的に責任感の強いしっかり者で、優しく面倒見の良い性格。ガサツなまる子には頼りにされているが、反面、自分の意見を主張することは苦手らしく、お願いを断りきれなかったり、心の中でツッコミを入れたりしている。しかし男子に詰め寄ったり、まる子を助けるためにクラスメイトの前で声を張り上げるなど、芯の強い一面もある。


基本的に大人しく、まる子のように愚痴や本心を多く口に出さないが、不意なことで感情が昂ぶったり混乱したりすると、まれに(心の中で)「タミー」と言うもう一人の自分になりきり、心の内を叫ぶ描写がなされることがある。

父親から溺愛されているが、彼のカメラ好きにはいつも頭を抱えており、しつこく写真を撮られ「いい加減にして!」と叱りつけることもしばしばある。母親とは仲が良い。


自宅でピアノを習っている。好きな食べ物はメロンプリンケーキ等。

読書が趣味で若草物語源氏物語を読んだこともある。

一度だけまる子と喧嘩になった事があるが、次の日には仲直りした。


初期の頃は微妙に手厳しい発言があったが2期頃から徐々に変化している(上記の台詞がその例)。また初期は「〜のよ」「〜わよ」という言葉遣いを多くしていたが、現在は「〜だよ」という口調に変わっている。

第一期の頃は兄がいる設定だったが、第二期からは一人っ子に変更されている。


さくら家に譲られたグッピーが全滅する原因を作ったこともある(グッピーのいる水槽にザリガニを入れてみないか提案したため)。そして数ヶ月後にはその事をすっかり忘れてしまい水槽の中身について尋ねている。


モデル

実在の同級生(本名は「穂波珠絵」、読み同じ)をモデルにしている、アニメ等での自宅の様子から花輪クン程ではないが、比較的裕福な家の育ちの子だった模様。

ただし、性格は作中のたまちゃんとは正反対で、むしろまる子に近い活発な人物だった。現実のさくらももことたまちゃんは作品での互いの性格が入れ替わっているようなものだったとのことで、晩年のさくらに「ちびしかくちゃん」のだまちゃんの方がホントは似てたと語った事もあるらしい。

特徴だった眼鏡は小学生当時はかけておらず、さくら曰く美少女だった。


現在は国際結婚を経てアメリカに移住したため一時期は疎遠となっていたが、2003年秋から交流が再開。さくらが乳癌を患ってからも当時の同級生で唯一交流が続いた人物であり、2022年秋から開催された「さくらももこ展」の図録に寄稿している。


関連イラスト

タミー◇◇◇


タミー

この間のたまちゃん(タミー)(5/4)センシティブな作品


関連タグ

ちびまる子ちゃん 3年4組 まる子 たまちゃんのお父さん 眼鏡っ娘

関連記事

親記事

3年4組 さんねんよんくみ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 688372

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました