ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

基本情報

1966年(昭和41年)9月11日、学習院大学名誉教授・川嶋辰彦(1940〜2021)の長女として静岡県で生まれる。

幼少期は父の海外赴任の影響で長期に渡りアメリカ合衆国オーストリアで過ごすこともあった。


1979年(昭和54年)に帰国し学習院女子中等科へ編入、同高等科を経て同大学文学部心理学科へ進学。

学習院大学在籍時、当時心理学科にいた1学年上の礼宮文仁親王(秋篠宮文仁親王メイン画像左)と知り合い、サークル活動を通して交際を深めていた。1989年(平成元年)、皇室会議において2人の婚姻が内定し、翌年6月に結婚の儀を執り行うと同時に秋篠宮家が創設された。

2人の間には1男2女がいる。第一皇女・眞子内親王は平成3年(1991年)に、第二皇女・佳子内親王は平成6年(1994年)に、第一皇子・悠仁親王は平成18年(2006年)にそれぞれご生誕。


2019年5月、皇太子・徳仁親王が天皇に即位。これに伴い夫の文仁親王は「皇嗣(皇太弟)」となり、自身も「皇嗣妃」となった。


関連タグ

皇室 皇族 宮家 秋篠宮

関連記事

親記事

秋篠宮 あきしののみや

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました