ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

神世紀伝マーズ

しんせいきでんまーず

「神世紀伝マーズ」とは、横山光輝による漫画、およびそれを原作とするアニメである。
目次 [非表示]

概要

原作漫画「マーズ」は、1976年から1977年まで横山光輝によって「週刊少年チャンピオン」に連載された。


当時は今だ続いていた冷戦による世相に対する警鐘のような内容で、主人公の少年は、地球を破壊しようとする異星人によって送りこまれた人造人間であるが、思いがけない事故で自身の記憶と使命を失い、人類社会に触れたことで新たな人格を得た結果、逆に人類を守るために同胞に挑む、という王道的な展開である。しかし最終的にはそれを大きくかけ離れたバッドエンドでも有名な作品である。

人間への悲観的かつ冷徹な視点から導かれたそのラストは今でも語り草で、作品の評価も高い。


連載終了後は原作と別物と言うべきであるテレビアニメ「六神合体ゴッドマーズ」が1981年に放送された。

その後は原作をベースにしつつも、独自のアレンジを工夫したOVA「マーズ」が1994年に販売された。

3度目はオリジナルキャラを登場させ、ラストとは異なる方向へと向けた、テレビアニメ「神世紀伝マーズ」が2002年に放送された。全13話。


ストーリー

海底火山の噴火によってできた太平洋の新島「秋の島新島」を取材していた岩倉記者は、島の上に立つ全裸の少年を発見した。言葉も話せず、身元も不明なため、医者に引き取られることになった彼は、瞬く間に言葉や様々な事柄を習得していくなど非人間的な能力をのぞかせ始める。実は、彼ははるか太古に訪れた異星人が地球人の潜在的な進歩の可能性とその残虐な本性の将来を恐れ、宇宙にとって地球人が危険な存在となった場合に人類を地球ごと完全に破壊するためのキーとしてセットされた少年マーズであった。やがてマーズの覚醒を知った謎の男達の一人がマーズのもとを訪れる。彼等はマーズと同じく異星人によって地球に配置され、その監視を続けていた人造人間であった。核兵器を開発し、宇宙にまで達した地球人の科学文明がもはや危険なレベルにあるとみていた彼等はマーズに使命を果たすことを促すが……。


登場人物

マーズ(CV:関智一

ミューズ(CV:かかずゆみ

春美(CV:増田ゆき

横山教授(CV:花田光

岩倉記者(CV:子安武人

ハザード(CV:高松和彦

ホッパー(CV:森田順平

エリント(CV:小関一

ブロック(CV:戸部公爾

アクセル(CV:一条和矢

ラッシュ(CV:中田譲治


主題歌

オープニングテーマ

「花園キネマ」

作詞 - HAKUEI / 作曲・歌 - PENICILLIN

エンディングテーマ

「an eternity」

作詞 - 柚木美祐 / 作曲 - 元倉宏 / 編曲 - AMAZeus / 歌 - ALLEY:A


関連タグ

マーズ 六神合体ゴッドマーズ

関連記事

親記事

横山光輝 よこやまみつてる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 25974

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました