ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

岐阜県地方競馬組合が笠松競馬場ダート1900mで施行する地方競馬の重賞競走である。格付けは「SPⅡ」。


1996年に笠松競馬場ダート1900mのサラブレッド系4歳(現3歳)以上の東海(笠松・愛知)所属馬限定の準重賞競走「白銀争覇」として創設。

2000年から準重賞から重賞(SPⅢ)に格上げとなり、2004年から施行距離を現在のダート1400mに変更された。


2005年から、中央競馬の高松宮記念のトライアル競走の北陸・東海・近畿地区(2007年から2013年は中国地区を含む)のブロック代表馬を選定する競走となっており、優勝馬は阪急杯オーシャンステークス(2006年 -)のどちらかの競走に出走可能となる。更にこのどちらかの競走で上位2着までに入ると、高松宮記念へ出走可能となる。


負担重量は1996年 - 2002年までは馬齢重量、2003年からは別定重量である。

2023年に「SPⅡ」に昇格。

2024年に競走距離を1400mから1900mに変更。

競走条件

出走条件

サラブレッド系4歳以上、東海・北陸・近畿所属。

負担重量

別定。牡・騸57kg、牝2kg減。


関連タグ

笠松競馬場 地方競馬 重賞

高松宮記念

関連記事

親記事

地方競馬重賞 ちほうけいばじゅうしょう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました