ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

炎の呼吸

ほのおのこきゅう

炎の呼吸とは、漫画・アニメ『鬼滅の刃』に登場する戦闘技術・"全集中の呼吸"の中の一つ。
目次 [非表示]

「罪なき人に牙を剥こうものならば この煉獄の赫き炎刀が お前を骨まで焼き尽くす!!」


概要

鬼狩りが人間を超えた身体能力と異能を持つと戦う為に、編み出された戦闘方法である"全集中の呼吸"の流派の一つ。呼吸は師である育手もしくは剣士自身の我流により、様々な種類が存在する。著しく増強させた心肺により、一度に大量の酸素を血中に取り込む事で、瞬間的に身体能力を大幅に上昇させ、鬼と互角以上の剣戟を繰り出し鬼の頸を狩る。


炎の呼吸は、多数の流派がある呼吸法の中でも基本となる五大流派の一つ。水の呼吸と並んで最も歴史の古い呼吸とされ、いつの時代にも""がいたという。

地面をしっかり踏みしめて放つ強力な斬撃が主軸となっている、風の呼吸と同様に攻めの呼吸なのだが、こちらはどちらかと言えば一撃ずつの攻撃力により優れている。変幻自在の脚運びを主とする受けの呼吸である水の呼吸とは対照的で対になっている。伝統的な剣術と同じく、下半身に力を入れ堂々たる威容で刀を振るう事が肝要とされ、また技を高めるには熱く心を燃やす事も重要とされる(ここも「静かな心」を重視する水の呼吸とは対照的である)。


対応する日輪刀の色は赤色。使い手が""に就任した場合の肩書は炎柱(えんばしら)」。エフェクトは明るい色合いの炎。


炎の呼吸の代々の継承者を輩出してきた古い歴史を持つ鬼狩りの一族である煉獄家には、日の呼吸についての内容が限定的ながら残されており、その為に、使い手には『「」の呼吸を「火(ヒ)」の呼吸とは呼んではならない』旨が代々強く伝えられている。


型一覧

  • 壱ノ型 不知火(しらぬい)

炎の呼吸 壱ノ型 不知火

遠間からの力強い踏み込みにより、炎を発するような勢いで間合いを詰めてからの袈裟斬り。

劇中では最も多用されており、杏寿郎の得意技らしい。


  • 弐ノ型 昇り炎天(のぼりえんてん)

炎の呼吸 弐ノ型 昇り炎天

刀を下から上に向けて弧を描く様に振るい、猛炎の如き刃で斬り上げる。

大威力・広範囲の技が多い炎の呼吸においては珍しい単純な斬断だが、その分素早く放つ事ができる為に、咄嗟の迎撃に向く。


  • 参ノ型 気炎万象(きえんばんしょう)

心を燃やせ 煉獄

上から下へと弧を描く様に刀を振るう斬撃で、先述の弍ノ型とは対になる技と言える。

気炎万丈という四字熟語があるが、技名としては誤字である。

ちなみにこの技は劇場版「無限列車編」で初登場した技で、気炎万象という漢字は劇場版の小説内にて明かされている。


  • 肆ノ型 盛炎のうねり(せいえんのうねり)

炎の呼吸 肆ノ型「盛炎のうねり」

自身を中心にして渦巻く炎のように前方広範囲を薙ぎ払う。前面を覆う障壁としても機能する。


  • 伍ノ型 炎虎(えんこ)

炎虎未来の為に

烈火の猛虎を生み出すが如く刀を大きく振るい、咬みつくかのように敵を斬りつける。

エフェクトも技名の通り炎の虎となる。


  • 玖ノ型 煉獄(れんごく)

炎の呼吸 奥義【煉獄】

炎の呼吸の奥義。炎の呼吸を代々修め、炎柱を輩出してきた煉獄家の名を冠しており、灼熱の業火の如き威力で猛進し、轟音と共に相手を抉り斬る技。これによって敵の身体を「一瞬で多くの面積をねこそぎえぐり斬る」事が可能。

上記の様々な型を、どのような体勢からでも瞬時に放てる杏寿郎が「脚を停めて気を最大限に練り上げ」「両腕を含めた全身を捻った構え」から繰り出す事から、その威力は推して知るべし。実際に、猗窩座の「破壊殺・滅式」とぶつかり合った際は土埃が広大に撒き散る程のものであった。(小説版では周囲の大気、地面が揺れるほどの衝撃だったと記述されている)

また、エフェクトは杏寿郎を包む様に燃え盛る炎の球である。


※陸~㭭ノ型は劇中未登場。

使い手


派生

恋の呼吸

(※彼女も過去に杏寿郎の元で炎の呼吸を学んでいた)


源流

????


余談

『公式ファンブック鬼殺隊見聞録・弐』の斬られ心地取材では、炎の呼吸は「かっこいいよね」「かっこいい、やられてもしょうがないと思えた」「すっきり感がある」「さわやかというか夏の青空のようなとの事。

ただし最後の回答は相手が相手だったので、どちらかと言えば「自分を斬った柱の太刀筋の感想」に近いのかもしれない。


ちなみに五大流派の中でも水の呼吸と並んで古いだけあって、型の数も水の呼吸に次いで多いのだが、劇中では唯一全ての型が判明しなかった(陸、漆、捌ノ型が未登場)。


関連タグ

鬼滅の刃 鬼殺隊 鬼殺隊士

全集中の呼吸 日輪刀 日の呼吸

炎柱 煉獄家 炎恋師弟 

煉獄(炎の呼吸)


無限列車編 鬼滅の刃(アニメ) 煉獄杏寿郎外伝


誤記

火の呼吸


関連・類似項目

  • 雷の呼吸岩の呼吸:どちらも「脚を止めての強力な攻撃」が多用されており、特に雷の呼吸は一度足を止めて意識を集中してからの抜刀術と、炎の呼吸との類似点が強い。違いは炎の呼吸以上に一撃の攻撃力と踏み込みによる速度に特化している点である。

関連記事

親記事

全集中の呼吸 ぜんしゅうちゅうのこきゅう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1260492

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました