ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

「深海大サーカス」とは、DMM.comのブラウザゲーム『艦隊これくしょん』のイベント。

正式名称は、【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】

公演は、8/3(土)・8/4(日)・8/10(土)・8/11(日)・8/12(祝日)

今夏限りのイベントとなっている


2019年4月1日

毎年エイプリールフールに「嘘だか本当だか分からないことを発言する」ことで有名な「艦これ」運営公式Twitterが、「見たような気がするけど、実は本物は意外と見たことがない素敵なエンターテイメント…【サーカス】。「艦これ」運営鎮守府では本年、試製【艦娘大サーカス(仮)】を開催企画中です!」と、「艦隊これくしょん」をモチーフにしたサーカスを開催することを発表した。


7月3日

正式名称と開催日の公開


開催場所は舞浜駅近くの舞浜アンフィシアター。

言わずとしれた夢の国そば(厳密にはアンフィシアターも東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドの所有資産)にあり、公演日には舞浜駅に別々の夢を見る客が集まることになった。


関連タグ

艦隊これくしょん 艦これ

サーカス


曲芸満潮/満潮(艦隊これくしょん) 時雨(艦隊これくしょん) 山城(艦隊これくしょん)

:今回のイベントのメイン格。3人とも演者はとなっている。なお、満潮と時雨が全力で逃げに徹してるせいか、山城は度々2人とはぐれているので他2人と比べると出番が少ない。

西村艦隊:8/10以降の公演にて援軍として参戦。満潮達のピンチに駆け付けた。


ガンビア・ベイ / 秋月 / ウォースパイト / 最上 / 瑞鶴

:日替わりで登場した「ウサギ」達。演者は全て声帯の妖精さんである(最上のみ8/10および8/12の公演では援軍の西村艦隊として登場しており、演者もスケーターとなっている)。


深海磨鎖鬼/深海道化鬼:今回登場した新深海棲艦。


無良崇人提督:8/3・8/4の公演においてゲスト出演。8/12の公演にもサプライズ出演した。


海峡夜棲姫


コニシ:深海磨鎖鬼・深海道化鬼の衣装デザイン、深海大サーカスのポスターイラスト担当。これに伴い、本来別絵師がイラストを担当した時雨と山城の姿を描くという珍しい事態となった。


捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)


「艦これ」いつかあの海で:京本政樹氏がゲスト出演したことに伴い、深海大サーカスのBGMが使われたり、深海磨鎖鬼を連想させる単語が使われたりしている。


艦これのリアルイベント

秋の秋刀魚祭り 瑞雲祭り 鎮守府氷祭り 新春鎮守府JAZZ祭り

関連記事

親記事

艦隊これくしょん かんたいこれくしょん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 737687

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました