ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

観光船を遭難させた巨大なボスお化け。

船内と岬、二回戦うこととなる。

目が沢山あり、丸い瞳のものと菱形の瞳のもの、歪な瞳のものがある。

強い光が弱点のくせに、自分でフラッシュを発して敵(主人公)味方(お化けの立ち位置なら水滴お化け)問わずに抹消してくる。

電気製品を狂わせる力でもあるのか、海坊主戦では懐中電灯が使えない。そのため物陰に隠れながらタイミングを計ることが攻略のカギ。

縦スクリーンになると端に海坊主の顔が表示される。

だいぶ降りてきたところで親子のお化けからカメラをもらう。そのカメラを使ってフラッシュを放つと撃退できる。


ネタバレ注意










正体は作中で唯一の純粋な悪意を持った港ステージのボスお化けである。


道中に落ちてる資料から察するに、10年程前の街の港付近でとある観光船を面白半分で襲撃しており、その際に犠牲者及び行方不明者達を大量に出している模様。

その為察しの良いプレイヤー達は攻略途中で既に勘づいてると思うが…


同ステージの鍵となる親子の霊や、廃船・謎の島に出てくる沢山の水滴お化け達はその時の犠牲者で有り、成れの果てとも言える…。


関連タグ

夜廻三 オバケ(夜廻)


巨大ヒトデ

同作品の海のボス繋がりのお化け

巨体で目が沢山有るのも共通している。

関連記事

親記事

夜廻三 よまわりすりー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました