ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カードテキスト

通常魔法

(1):800LPを払い、相手フィールドの通常召喚可能な表側表示モンスター1体を対象として発動できる。

その表側表示モンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。


解説

ライフコストと引き換えに通常召喚可能モンスター1体をコントロール奪取する通常魔法

エンドフェイズにコントロールが戻ってしまうが、奪ったモンスターをリリースしたり素材にしたりすればディスアドバンテージは軽減される。

とはいえ、攻撃宣言できずリリースもできない代わりにライフコストも奪うモンスターの制限も無い《精神操作》というカードもあるため、現状ではそこまで採用されない。


元々は「800ライフポイントを払って発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、エンドフェイズ時までコントロールを得る」という劣化版《心変わり》だったが、それでも強力だったため禁止カードにされて、その数年後にエラッタを受けた。

ちなみに、原作・アニメではエラッタ前の効果でライフコストが無く、OCGにおける心変わりと同じようなカードであった。

作中では儀式モンスターサクリファイスを奪っていたこともあり、エラッタによってOCG仕様では奪えなくなったので、原作のような再現はできなくなってしまったが・・・


余談だが、「洗脳」は英語では“Brainwashing”であり、“Brain Control”とは言わない。

また、アニメ版ではイラストの脳から生えた腕が物理的に相手モンスターを奪って自分フィールド側に移動させるという、「洗脳」と呼ぶにはツッコミどころ満載な演出がなされたこともあった。

関連記事

親記事

通常魔法 つうじょうまほう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1826713

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました