ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

プロフィール

性別女性
生年月日1984年9月15日
出身地佐賀県佐賀市
身長172cm
血液型A型
趣味ドライブ
最終学歴宝塚音楽学校佐賀大学文化教育学部附属中学校出身)
所属事務所東宝芸能

経歴

2000年、宝塚音楽学校入学。


2002年に音楽学校を卒業、88期生として入団(入団時成績は10番)。入団当初は花組に所属していた。


2012年6月1日宙組に組替え。


2015年2月16日、宙組の7代目トップスターに就任。相手役は朝夏の先代にあたる凰稀かなめの相手役だった実咲凛音花組出身のトップコンビになった。


2017年4月30日に実咲が退団してから数か月は相手役不在となるが、同年11月19日の「神々の土地/クラシカル・ビジュー」の東京千秋楽公演をもって退団した。


退団後は東宝芸能に所属し、東宝製作のミュージカルを中心に活動中。


2020年、「Little Women-若草物語-」のジョー役および天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~のデロリス役が評価され、第45回菊田一夫演劇賞を受賞した。


人物

愛称は「まぁ様」。

幼少期よりバレエを習っていた。


中学3年生の頃に月組(当時のトップスターは真琴つばさ)の全国ツアー公演「うたかたの恋」を観劇し、宝塚歌劇団に興味を持つ。

しかし佐賀県出身のタカラジェンヌは少なく、当時はインターネットも黎明期だったため情報収集に苦労したようだが、同郷出身の夢乃聖夏(2015年に退団)が音楽学校に入学したと聞きつけ、入団を決意した。


花組時代は新人公演の主演を4回務めたり、東上公演やバウ公演の主演を務めるなど恵まれていたが、在団10年目を迎えて方向性に迷いが生じるようになる。

そのような中組替えを提案され、当時花組のトップスターだった蘭寿とむ(入団当初は花組に在籍していたが、宙組を経て再度花組に戻ってきた)の後押しもあり、転機として快諾した。


在籍時代はシリアスな役柄が多く、退団公演に至ってはラスプーチンの暗殺の実行犯の1人であるドミトリー・パヴロヴィチで締めくくることに。

一方で退団後はコメディに縁がある。

また日本の漫画・アニメ原作のミュージカルにも縁がある。


手足が長い。抜群のスタイルで踊る様子は入団当初から定評があり、レビューショーでもソロで踊ることが多かった。

しかも目が大きい。宙組トップスターだった時期のレビューショーのタイトルの1つが「HOT EYES!!」と、明らかに朝夏の目を意識したものをつけられた。


明るく優しい人物であり、共演するとたちまち慕われる魅力を持つ。

タカラジェンヌだった頃はその様子からチャラ男呼ばわりされていた。


2022年のハロウィンにはアーニャのコスプレを敢行した参考)。

尚、ミュージカル版SPY×FAMILYではシルヴィア・シャーウッド役を予定している。


出演作品

舞台

ジークフリード・キルヒアイス@銀河英雄伝説スカーレット・オハラ@風と共に去りぬヨハネス・ブラームス@翼ある人々-ブラームスとクララ・シューマン-
ブラームス


ジェリー・トラヴァース@TOP HATドミトリー・パヴロヴィチ・ロマノフ@神々の土地イライザ@マイ・フェア・レディ
ジェリー・トラヴァース〜「TOP HAT」より〜マイフェアレディ

ジョー@Little Womenデロリス@天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~アン王女@ローマの休日
ジョーSISTER ACTアン王女



余談

2013年の秋に上演された風と共に去りぬでは初のヒロインを演じたが、Wキャストだった七海ひろきは2.5次元舞台やアニメに声優として出演しており、似て非なる道を辿っている。


関連イラスト

ご卒業おめでとうございますまぁ様(HOT EYES!!)


関連タグ

女優 宝塚歌劇団


関連サイト

公式サイト

所属事務所プロフィール

公式Twitter

公式Instagram

関連記事

親記事

女優 じょゆう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1996

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました