ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

御巫(遊戯王)

みかんこ

デッキビルドパック アメイジング・ディフェンダーズでカテゴリ化した「御巫」と名のついたカード群(遊戯王カードWiki)。
目次 [非表示]

概要

属するモンスターは全て元々の攻撃力・守備力が共に0で統一されている。

イラストから「巫女」と柑橘類の「蜜柑」を組み合わせたテーマであることが窺える。

ちなみに、「御巫」は神祇官に属する女性の官人の事を指す。


自爆特攻反射ダメージを与えるガスタを思わせる基本戦術を持つ。

テーマ独自のものとしては装備魔法儀式モンスターで、装備魔法は下級モンスターの反射効果のトリガーだけでなく除去、展開、妨害を担っており、儀式モンスターであるオオヒメの御巫はそれらにアクセスする手段と墓地から装備魔法を装備する効果で基本戦術に繋げていく。


情報公開前に「愛情」というワードからユベルを連想されたピュアリィが同期にいるが、蓋を開けてみれば戦術的には彼女達の方がユベルに近かった


カードテキスト

下級モンスター

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードが装備カードを装備していない場合

このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になり、

装備している場合、このカードは戦闘では破壊されず、

このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。


カード一覧

効果モンスター

珠の御巫フゥリ

鏡の御巫ニニ

剣の御巫ハレ

儀式モンスター

アラヒメの御巫

オオヒメの御巫

「御巫」と名のついた魔法罠カード

速攻魔法

伝承の大御巫

フィールド魔法

天御巫の闔

装備魔法

御巫の水舞踏

御巫の誘い輪舞

御巫の祓舞

御巫の火叢舞

御巫舞踊-迷わし鳥

儀式魔法

御巫神楽

通常罠

御巫かみかくし

御巫かみくらべ

御巫の契り


漫画での活躍

OCGストラクチャーズで附並の作中初デュエルで使用されている。

ルール上焔聖騎士である紅恋の麗傑-ブラダマンテの効果で水舞踏をハレに装備して反射ダメージを与え、水舞踏の効果でデッキからニニを特殊召喚した。


ちなみにこの御巫デッキは「せっかく仮想立体映像の出るデュエルディスクを使って戦うならオレは女性しか見たくない!!」という欲望に忠実過ぎる理由によって女性型モンスターのみの純構築で組まれており、当人もモンスターを「ハレちゃん」と「ニニちゃん」と呼ぶなど、構築も使い方もいろんな意味で上級者向けなものとなっている。


関連タグ

儀式モンスター

巫女 蜜柑

遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧


外部リンク

遊戯王カードWiki - 御巫

関連記事

親記事

遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧 ゆうぎおうおふぃしゃるかーどげーむのとくしゅかてごりーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2975881

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました