ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

拝師の一種。自分の師父兄弟子師伯弟弟子を師叔と言う。

本人にとって、伯父叔父に相当する人間であり、現実の年齢は問わない。

そのため、師父より年下の師伯がいることもありうるし、また自分より年下の師叔が存在すると言うこともないわけではない。


封神演義の太公望

70超え軍師描いてみた。

明代の小説『封神演義』の主人公、姜子牙が師叔と呼ばれている。

姜子牙が元始天尊の弟子で、同じく元始天尊の弟子である十二仙人の弟弟子にあたることから、その十二仙人の弟子たちは、100歳に満たない(仙人・道士としては若輩)姜子牙より年上と見られる人物でも、姜子牙を師叔と尊称し、敬語を使っている場面が見られる。

藤崎竜のマンガでは主人公である太公望以外にこう呼ばれる人物はほとんどおらず、太公望の代名詞となっていた。(呼び手は主に楊戩黄天化等十二仙の弟子)


関連タグ

師弟 師匠 師父

関連記事

親記事

師匠 ししょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 17239

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました