ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

岩手県宮古市にあるJR東日本山田線三陸鉄道リアス線

山田線は当駅が終点である。


北リアス線の当駅~田老駅間は元々は宮古線と名乗り、山田線とともに国鉄(日本国有鉄道)の路線であった。

1984年宮古線三陸鉄道に転換されて北リアス線の一部となり、国鉄(現・JR東日本)と三陸鉄道の接続駅となった。


2011年3月11日東北地方太平洋沖地震東日本大震災)では駅舎被害は比較的軽微だったものの、山田線釜石駅方面が不通となってしまった。

山田線の当駅~釜石駅間は三陸鉄道に移管し、既存の北リアス線・南リアス線を含んだ路線名を「リアス線」とした上で、2019年3月23日に営業再開した。


2012年12月1日、「のまち」をテーマとする駅舎に改装した。


2019年3月23日の宮古~釜石間の営業再開と共に当駅は三陸鉄道の管理となり、それまで三陸鉄道の駅舎として使用されていた建物は、三陸鉄道本社(総務部・経営企画室)となっている。


駅愛称「リアスの港」


関連タグ

岩手県 三陸 リアス海岸 リアス式海岸 宮古市 岩手県内の駅一覧 JR東日本 山田線 三陸鉄道 リアス線

鈴木善幸(三陸出身の政治家内閣総理大臣

関連記事

親記事

岩手県内の駅一覧 いわてけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3975

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました