ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

この記事にはネタバレが含まれます。


概要

呪術廻戦』に登場する術師殺しのアウトロー、伏黒甚爾の異名。


元々は本誌掲載時に柱に書かれていた煽り文。

彼の完全な天与呪縛による圧倒的な強さを示す異名であり、呪力が完全にゼロになる代わりに超人的なフィジカルギフテッドを得た為、作中でもかなりのバグキャラとなっている。


甚爾

呪力強化を上回る身体能力、呪力ゼロなので感知できず、加えて自身の能力を過信せずに立ち回る狡猾さ、そして強力な呪具を扱う技量が合わさり、当時反転術式が使えなかった五条悟を倒した事で読者に強烈なインパクトを与えた。


五条が甚爾へのリベンジを果たした後も、初めて自分に土をつけた相手である為か、虎杖悠仁に術式の解説をする際も、ゴリ押しで来られる方がコワいと語っている。


天与の暴君復活

躍動


そして渋谷事変でまさかの再登場。

オガミ婆の降霊術で手駒として呼び出されるが、肉体の情報を降ろす関係で依り代となった『孫』の情報を上書きし、術者を殺して暴走。

アニメ版では一瞬で距離を詰め、まるで瞬間移動した様な挙動を見せる。


登場した109話ラストの構図は、当時覚醒して甚爾を打ち破った五条と対を成す様に描かれている。


新たな天与の暴君

鬼人


そして死滅回游編にて、禪院真希が当代の天与の暴君として覚醒。

の犠牲と引き換えに呪力ゼロとなり、圧倒的な力で禪院家の人間を皆殺しにし、「禪院家が今まで残っていたのは甚爾の気まぐれ」という衝撃的な発言が飛び出した。


この時点で天与の暴君に匹敵すると思われたが、実は真希は仲間達と同じ領域に立てた事に満足してしまい、その真価を発揮できていない事が桜島結界の戦闘で判明。

三代六十四との組み手を通して「皆と同じじゃダメだ」と迷いを振り切り、呪霊直哉戦にて完全な天与呪縛が有する、領域の必中効果をすり抜ける反則的な性質を駆使して勝利。


こうして天与の暴君として真に完成した事が判明した。


関連タグ

呪術廻戦 伏黒甚爾 天与呪縛 禪院真希

関連記事

親記事

伏黒甚爾 ふしぐろとうじ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 287275

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました