ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ケロロ軍曹』に登場する侵略兵器の1つ。文字通りクルル曹長が開発したすごろく

メディアによって「スゴロク」の部分は「すごろく」「双六」とも表記される。

クルル開発の侵略兵器としては唯一漫画・テレビアニメ・フラッシュアニメの三部作全てに登場した。


見た目は丸型の折り畳み式すごろく。背面は左にケロロの顔、右にギロロの顔がそれぞれ描かれている。

遊ぶプレイヤーはスタートボタンを押すことで中に入ることができ、強制的にすごろくのコマになる。

ルールは1人1ターン制で、普通に「ゴールを目指す」というかなりシンプルなルール。

サイコロを振って止まった時、止まったマスの内容と同じ効果が起こる。

ただしマス目の内容は大体ケロン人のみに有利なものが多く、夏美からはかなり不評。一方で世界遺産に転送されるマス目も存在しており、そのことから冬樹からは「とても楽しい」と高く評価されている他、フラッシュアニメ版では新ケロロも「面白かった」と述べている。


原作版のケロロによれば「クルルに正月丸々潰して作らせた」とのことで、かなりの自信作であることが窺える。実際アニメ版でケロロは「近頃にないヒット作」と評しており、冬樹も「商品化したら本当に売れる」と期待したほどであった。


このように一見するとちょっと贔屓があるただのすごろくだが、本当はゴールをすると地球を貰うことができる(地球侵略が達成できる)というかなり悪質な兵器である。アニメでは「地球人にはカップ麺1個贈呈・ケロン人には地球侵略達成」というどう見ても地球人をバカにしたような設定も追加されていた。


なお原作・フラッシュアニメでは描かれていないが、旅行や食べ物の費用はゲームプレイ終了後に請求されるシステムとなっており、テレビアニメではケロロがその額を見た際に驚愕したほどであったことから、旅行代や食費用はかなりの高額である模様。


エピソードの詳細についてはこちらを参照。


マス目の内容について

マス目の数と内容が両方とも判明しているのは最初の六マスのみ。

マス目効果出てきたバージョン
110ススム全て
2次ノ出番マデケーキ食ベ放題テレビアニメ
3ピラミッド転送フラッシュアニメ、テレビアニメ
4四次元ノ森転送漫画
5ナスカノ地上絵転送テレビアニメ
6振リ出シニ戻ル全て
ゴール1個前恐怖ノ大王 降臨全て

それ以外はメディアによってそれぞれ違う内容となっている。マス目の数が違うのか、内容自体が違うのかは不明だが、最初のターン自体もメディアによってマス目の数が異なっている(マス目の内容を共通して扱っている)ことから、マス目の数が違う可能性の方が高い。


以下、それぞれで出てきた内容↓

  • 漫画
    • 高橋留美子先生ごめんなさい
    • 地球人ノミ七人ニフエル
    • 「1」ガ出ルマデ動ケナイ
    • 世紀ノ発明 出タ目ノ倍ススム

  • テレビアニメ
    • 御汁粉ヲ20杯食ベタラ5進ム
    • 漫画ヲ50冊読ンダラ7進ム
    • タイノ本場ムエタイニ挑戦 負ケタラ振リ出シニ戻ル
    • カッパドキア転送
    • プリンヲ20皿食ベタラ3進ム
    • ガンプラ10個作ッタラ10進ム
    • イタリアノ本場サッカーニ挑戦 得点デキナカッタラ振リ出シニ戻ル

  • フラッシュアニメ
    • ダンス?(効果内容不明)
    • アンコールワット転送

玩具化

2010年3月号の雑誌『ケロロランド』Vol.31で本道具が玩具として実際に立体化された。

もちろんただのおもちゃなので本家のような非現実的な効果は現実世界で実行されるわけではないが、見た目はきちんと本家そのままであり、マス目の内容も本家のマス内容を踏まえつつすごろくとして遊べる内容にきちんと変更されている。ゴールから1つ前のマスの内容である恐怖の大王マスも健在(本バージョンでは6マス戻る仕様に変更されている)。

雑誌の付録で付いてくる非売品なので残念ながら現在は入手困難な代物だが、作りが細かいためにファンからは評価が高い。


関連タグ

ケロロ軍曹 侵略兵器 すごろく

関連記事

親記事

ペコポン侵略 ぺこぽんしんりゃく

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました